Category Archives: 外ごはん

長崎阿蘭陀珈琲館でコーヒー

e998bfe898ade99980e78f88e790b2

昨日は弟も帰省していたので、帰りにお茶しました。
南区平和の長崎阿蘭陀珈琲館。
ちゃんぽんと珈琲のおいしいお店です。

ササは抹茶シフォンケーキセット。
抹茶の香りが高くてかなりのふわふわです。
基本的に紅茶党なのですが、
おいしい珈琲はやっぱりおいしいわ。

リチェッタ@警固でランチ

社長に「ランチ行きましょう」と言われて、
「何事でしょうか?(わたくし、何か粗そうでも?)」と返すと
「特に何もないですよ。最近どう?のお話でもしようかと…」
というので安心してごちそうになりました。
聞いてみると、スタッフみんな(といっても10数人ですが)順番に
ランチ面談してたらしい。

e383aae38381e382a7e38383e382bf12

イタリアンの「リチェッタ」さん、初めて行きました。

チーズのきいたサラダに
e383aae38381e382a7e38383e382bf2

手打ち平麺のトマトソース。
ベーコンがいいお味です。
e383aae38381e382a7e38383e382bf3

これにパンがついて950円。
ちと高いかな?
アフターコーヒーまでつけると結構なお値段になってしまいました。
e383aae38381e382a7e38383e382bf4

ごちそうさまでした。

はじめてのTULLY'S

tullys1

いつもお茶はスタバって決めてるのに、
昨日は浮気して、はじめてのTULLY’S。

いつものぞいているミュージカル女優新妻聖子ちゃんのブログ
「最近すっかりTULLY’S派」って書いてあったので
行ってみたくなったんだもん。

福岡には2店舗しかなく、
店内は思ったよりいっぱいで、禁煙席は満席。
道路に面したオープンカフェのお席でした。
注文も聖子ちゃんを真似して、ホットのハニーミルクラテ(豆乳)。
Tallサイズを注文したけど、結構小さめなのねん。
お味はとろりんとした甘さで、美味しかったですよん。

映画のこと、仕事のこと、音楽のこと…いっぱいおしゃべりしました☆

警固のsettimo(セッティーモ)でランチ

大学時代4年間ササが家庭教師をしていたAkkoちゃんに
先日の『スラムドッグ&ミリオネア』の映画館でばったり会いました。
「きゃあ、久しぶり~♪」
でメルアド交換して、
「今度ランチしましょ☆」ってことになり、
今日はひさーしぶりのランチデート。

家庭教師の生徒といまだに交流してるのって珍しいみたいですが、
私たちは年賀状もやりとりしてるし、
ほんとにたまーにだけど遊んだりご飯食べたりします。
当時は大学生と小学生だったけど、この歳になると年齢差すっかり縮んでて
普通にオトモダチです。

3年ぶりくらいの積もる話を語り合います。
お互い楽しいこと、大変なことあれこれあってました。
人生いろいろですね。

お店は警固のイタリアンsettimoさん。
Aランチ(前菜3種、サラダ、ミニピザ、選べるパスタ、ドリンク)で850円。
イケメンのお兄さん揃いで、そのお兄さんたちがとびきりの笑顔で接客してくれます。
そんなにニッコリ微笑まれるとこっちが恥ずかしいですぅ。
ササは「菜の花とあさりの和風パスタ」
Akkoちゃんは「菜の花のトマトソース」を選びました。
どちらもおいしかったですよ♪
settimo1

settimo2

でも、帰ってからお店のHPをチェックしたら
「渡りガニのオーロラソースパスタ」がおすすめなのね。
また行かなきゃ☆

ラーメン☆一風堂

昨日の講演会の後、外はすっかり暗くなってたし、
軽く一杯ラーメンモード。
福岡では有名な、いや、ここって今や全国区なのかな?の
「博多一風堂」さんに入りました。

nikki-0291

ササが頼んだのは「白丸元味」ね。
赤丸よりは濃くないけど、それでもとんこつですからこーってりです。
麺もかなり細くて、でも、ほどよい固さは残ってます。
このスープの見るからに油ギッシュ感とカロリーは気になるけど、
ついついもうひと口、もう一口とすすっちゃうんだよなあ。

自由にトッピングできる高菜ともやしもたっぷり入れて
美味しくいただきました。