Category Archives: 外ごはん

直方がんだびっくり市

県内の直方市というところにびっくり市というのがありまして
名前は有名だけど行ったことなかったの。
今週のドライブはそちらへ。

昔からある施設だけに
入口からこんなインパクトのある外観。

中もこんな風にがちゃがちゃ。

食品の他に、なぜかカーテンとか靴とか
なんでもありです。

コロナの衛生面は大丈夫かあ?
と思うような食堂で

お昼はビビンバ(500円)。

お肉自慢の施設ですが、お肉はそれほど安くなく、
でも、お野菜は安かった。

近くの「紅葉の森」では、まだ新緑のライトグリーンから、
軽く色づいたオレンジ、真っ赤と
紅葉のグラデーションが美しい。

インスタでみつけたおしゃれなチョコレート専門店で

「アイスショコラショー」という名のココアか?

宿坊 常喜院

これまで安宿だったけど、
最後は憧れの宿坊に宿泊。
高野山ならではの、お寺に泊まれるお宿です。

母がトイレ付必須なので、
宿坊といっても、お坊さんが修行するようなお部屋ではなく
別邸のきれいなお部屋で
夕食朝食の精進料理付き。

お庭がきれいでねえ

朝は6:30から提灯の美しい憧れのお堂でお念仏。
ここは宿泊客にしか公開されてないらしく貴重。

日本文化を堪能いたしました。

角濱ごまとうふ総本舗 本店でランチ

sasa、ごまとうふが大好き。
ごまとうふ尽くしの懐石なんて
願ったり叶ったり。

しばらく並びましたが、
待ちのお椅子があったので母の休憩兼ねて40分くらい並んだかな。

遅めの昼だったので
懐石とデザートをひとつずつ注文。

ごまとうふをアレンジしたお品が並びます。
どれも美味しい~

店内は表から見るより広かったです。
お土産に買っているお客さんも多かったです。
*角濱ごまとうふ総本舗 本店

よるまめ@白浜で夜ご飯

お昼はアドベンチャーランドでハンバーガー。
これはねえ、見事に美味しくなかった。
ディズニーランドとかもっとおいしいよね。
まあ、観光地だから仕方なし。

夜ご飯はインスタでみつけた憧れのカフェ&バーへ。
外観も店内も素敵~♪

スタッフさんが最高に優しくて
量は少なめがいいなあなんて軽く話したら
量少なめにアレンジしてくれるのです。
お目当ての焼きカレーとフォー。

ドリンクも母は地ビールに
sasaは自家製ジンジャーエール。

少な目がいいなんて言っておきながら
足りずに…

ということは!

自慢のチーズケーキもおひとつ。

チーズのほろっとした食感とお味も最高☆

文句の多い母も大満足☆

食レポ@紀伊勝浦

旅先では美味しいもの食べたい!

が、なにぶん同行者が食に興味なく、
食べても基本的に文句なので
なかなか楽しめない。

しっかりご飯ではなく、
ちょこちょこだと許容範囲だというのがつかめてきたので
熊野古道を登りつめた後
さらに那智大社への長い階段を前に
このまま登るのは無理ってことになり
お茶屋でひと休み。

焼きたての「滝もち」(2つで250円)
美味しい〜

参拝して五重塔、坂を下って那智の滝、
帰りのバスを待つ間に
「黒蜜ソフト」(300円)。
密の香りがします。

カメラの準備してる間にてっぺんを食べられた。

那智駅まで戻って、ここしかチャンス無し!
のマグロをめがけて
「2代目めはり寿司」さんで
まぐろ定食(1200円)。

マグロ自慢が溢れた勝浦でどこに行けばいいか分からなかったので
以前ブログで読んでいたお店です。

小さな食堂みたいなお店ですが
次々とお客さんが入って来て
やはり人気店のようでした。

昼しっかり食べたので夜はもういい
と言うので、夜は質素に2人でひとつのラーメンをすする。