Category Archives: 外ごはん

岡山旅

桃太郎さんといえば岡山ですね。
駅降りてすぐに路面電車。
なんだかほっこりします。

駅からまっすぐ歩いて岡山城を望む。

見晴らしのよいカフェ「Raycafe」さんで

米粉のワッフルのプレーンセット(1500円)

お席は2階にあってひろびろ。

ぶらぶら歩いてアートスペース油亀さんへ。
「豆皿だけのうつわ展」では
いろんな作家さんの豆皿がいっぱい並んでいて可愛い。

岡山県立美術館で開催されていたファイバーアートの関連イベントで
「繊維造形を考える」という美術講座を受けることができました。
繊維によるアートという分野があるのね。

いったんホテル「ザ・ワンファイブ岡山」さん
にチェックイン。

かじカレーさんで

アートなサラダに

シーフードカレー

またきたVIRON@渋谷

好きすぎて遠征の度に来るVIRON。

いつもより少しだけ遅く9時前くらいに到着すると
ウェイトリストが8番目。
まず呼ばれるのは6組くらいで、
今回は2巡目で呼ばれました。
決してお席がないのではなく、
少しずつ入れて整えてから次を呼ぶようです。


たっぷりのパンに
たっぷりのジャムをつけるのはもちろんなのですが
好きなのは
コーヒーお代わり自由に
ミルクがポーションではなく牛乳なこと。
温めた牛乳もお代わりいただけます。

それもね、飲み終わったところで
ジャストタイムでポットを持って目の前に登場。
「ちょうど欲しかったんですよ~」と言うと
「さっき飲み干すところが見えたので」

さすがです。

パリ気分の中で
ゆっくり計画立てたり考え事したりできます

#VIRON #渋谷カフェ

東京遠征2日目

takiちゃんセレクトの
アントニオさん@アトレ四谷でランチ。
ちゃんとしたお店だなあという雰囲気通り
スープもパスタも美味しかった☆

会うの久しぶりだとは思ってたけど
なんやかんやで1年以上空いてたのね。
激動の1年を拝聴。

再び有明に戻り

終演後、同じく福岡から遠征中のゆうさんとタイご飯。

素敵な公演の感想を語り合うのは楽しい。

岐阜旅4日目

朝起きるとこれまでで最高の積雪。
朝食会場のお庭もこんな。

車も雪ですっぽり。
雪をはらうグッズも当然のようにホテルに備わっていて
まずはお借りして雪はらい。

途中美濃焼に立ち寄ったりしながら名古屋に戻り

最後の最後まで食べる気まんまんで
うなぎの「しら河」さん。

土曜日だし行列できてたけど少し並んで

さすがの美味しさ。

レンタカーを戻して空路で福岡へ。
岐阜旅終了です。

憧れの白川郷が、憧れの雪景色で見られて
大満足☆

#名古屋グルメ #うなぎ #しら河

岐阜旅3日目② 下呂温泉

3日目のお宿は下呂温泉のKKR下呂しらさぎ。

さてここでの名物はと調べると「鶏ちゃん」らしい。
すぐ近くの中華料理屋さん「へいあん楽」さんで

ジンギスカン鍋の上にクッキングシートを敷いて
キャベツ、もやし、ニラに味噌漬けの鶏肉。

福岡には「びっくり亭」というB級グルメがありますが
その鶏肉版という感じです。

火が通っていくと野菜たちも柔らかくなってきて
全体を混ぜながらいただきます。
味噌っていうのがこの地域ならではですね。

味噌漬けすれば出来そうなので
家で作ってみたい。

#下呂温泉 #KKR下呂しらさぎ #鶏ちゃん