Category Archives: 子ども

えっ?

子ども部屋になにやら怪しいレシートが…。
2人の御用達のペットショップのものです。
商品名ははっきりとは書かれていないけど、
いつものようなエサとかグッズではなく、
どうもイキモノのようです。

長男に「これ、何買ったと?」と聞くと
超☆笑顔で「イモリのメス!」
すかさず次男「だって、メスもおらんと子どもが生まれんやん?」
imori2

おいおい、この家でイモリをさらに増やすつもり?

さらにはさあ、近くの池に長いこと遊びに行ってると思ったら、
今度は「アメンボ13匹捕って来た♪」って。
amenbo

アメンボ、わしゃわしゃ動き続けてます。

あんまり関わりたくないから、水槽には近づかないようにしてたのよねえ。
ちょっと目を離したすきにこの始末…。

男子たるとも

mishin

新学期の準備品といえば「雑巾」。
いつも新学期前日になって慌てて古いタオルを出し
ササが縫ってきましたが、
先学期くらいから自分で縫わせることにしています。

2年前の夏休みの自由研究を「ミシンで上靴入れ作り」にしたので、
ミシンは2人ともそこそこできますのよ。

タオルを雑巾の大きさに折って待ち針で留め、
ミシンに糸をかけてちゃちゃっと出来上がりました。
いまどき、男子たるとも裁縫くらいできないとね!
ササの子だけに、お裁縫、というか物を作るのは好きなのです。
作るのは好きだけど、片付けができないところも親子です。

      *  *  *

話は変わるけど、先日本屋さんでみつけた内田彩仍さんの新刊
『ソーイングクローゼット』
ワンピースもスカートもめっちゃかわいい☆
上質な布で作ってみたいわ!
ソーイング熱がそそられます。

祝☆入学式

nyuugaku

お天気に恵まれた春の良き日、
長男、中学入学式でした。
桜もなんとか少し残し残っています。

隣の小学校と一緒になって全部で7クラスです。
ドキドキのクラス発表では
残念ながら仲良しのワタル君とはまたもや同じクラスになれず…。

中学1年といえば、ササとtakiちゃんが同じクラスになった学年です。
担任の先生は年輩の「技術」の先生で、ササが授業を習うことはなかったけど、
生徒に対して大人扱いしてくれてたことを思いだします。
丁寧語で静かにお話されました。
一度だけある件で厳しく怒ったことがあって、
ほんとにそれが一度きりだったのでよく覚えています。
先生のご指導のおかげか、成績優秀の大人っぽいクラスでした。

さて、長男にとってはどんな中学生活となるのでしょう?
難しいお年頃になると思いますが、
いい思い出や気の合うお友達ができるといいなと願います。

漫画『20世紀少年』

20seiki

りこぴん図書館から「貸し出し準備OK」のご連絡をいただき、
早速参上して来ました。
『20世紀少年』22巻+2巻の計24巻。
凄いっしょ〜?
こんなに長編大作だったのね。

「こりゃ〜たっぷり楽しめるぞ〜♪」とワクワクの長男。

でも…

今日はダメ〜!!
金曜日までは封印します。

長男、夜が相当強く、本を読んでも全く眠くなりません。
今回の長い春休みは毎晩漫画を読み続け、
「いい加減もう寝なさい!」と言われて夜12時頃しぶしぶ寝ている状況。
今日から読み始めたら朝まで読みそうです。

明日は入学式だからね、お楽しみは週末よ♪

20世紀少年(ビッグコミックス) 全22巻+21世紀少年 上・下

男子の心情

昨日、男子3人を育て上げた同僚ママと入学式について話してたの。
「次男の小学校の卒業式で着物を着たらね、
『中学の入学式では着物着ないで!」って言われた。
そして、三男がそれを覚えてたみたいで、自分の卒業式前に
『お母さん、普通の服にして!』」
だって。

着物ってやっぱり目立つから
「あれ、お前の母ちゃんだろ?」ってお友達に言われるのが嫌だったらしい。
まあ、その気持ちもわからなくもないが…。

でもササは着ますけどね。