Category Archives: 子ども

長男の様子

お父さんが長男の所から帰ってきました。

長男の様子がどんなかなあ。

自炊は続いているらしい。
お菓子は食べ放題。
バイトは週に深夜の2、3回。
学校は1日2コマか3コマ。
宿題が出るみたい。

順調に暮らしているようですが、
「風呂は汚かったぞ」。
学生ですので、もちろんユニットバス。
お風呂を洗いたくないからシャワー生活とは言ってたけど、
シャワーをいいことに、風呂釜自体も放置の様子。
ということは、トイレと洗面台も同様かも。

よしよし、これでsasaの出番である。
来月行ったらお掃除しようっと。

やきもち

受験、引越し、様子見と今年3回も京都に足を運んでいるsasaですが、
この度、お父さんも行ってみたいと言い出し、
今日から3日間長男の元へ。

なんでsasaがおらんのに、2人で過ごしようと?

長男、きっと自宅には寄り付いてないと思うし、
お父さんは京都観光張り切ってたし、
夜寝る以外はほとんど会ってないだろうし、
食事だって一緒にできてるかもわからないんだけど、
長男取られた気分でヤキモキ。

長男、基本的に、家族内ではsasaとしか会話がないので、
それはそれで独占出来てる気分だったのよ。

それがsasaの知らない(いや、知ってるけど)ところで~!

やれやれ、これじゃあまるでやきもちですわ。

男子のファッション

昨日は遠方で仕事で、その途中にしまむら系列のAvailを発見。
閉店セールで25%OFF!につられて入ってみました。

残っているのはLLとかXLが多いんだけど、
なんとかMサイズをみつけて、
次男にメール。

お気に召したようなので買って帰りました。

甚だセンスが悪くて心配していた長男は
今やメルカリでDIESEL一筋になっていて、
おかげでなかなかいい感じのファッションになっています。

次男については、何かにつけて感性があうので、
音楽聞いて「いいなあ」と思うものとかが近く、
sasaの好みで選んでもあまり拒否されることがありません。

小学生時代は、スポーツブランドロゴ命!
中学生では2人ともチャラッとした安っぽい服ばかり選ぶから
どうなることかと思いましたが、
成長するもんですね。

長男を想う

昨日の運動会、
去年は長男もいたよなあとまた切なくなる。

運動会の華・ブロック対抗リレー走ったよなあ。
脚速くてかっこよかったよなあ。

中学校から6年間、陸上競技場にも通って応援したよなあ。

そんな日々は帰ってこない。

次男の運動会


運動が苦手な次男の運動会はあまり見どころがないのですが
去年に続いて今年も応援団に入りました。

2年目ということで、なかなか大事な役回り。
団長のすぐ後方に控えて2人で舞うシーンなどもあり、
親バカながらめちゃカッコよかった。

脚が遅いので、走る競技はムカデ競争。
これは、小学校の時から二人三脚に出てた流れですね。

が、タンブリングはピラミッドの2段目、
それも端っこという、中心から押されてきつい位置を守り、
騎馬戦もなかなかやります。

ママ友と一緒に観戦なので、ますます見どころも増えて楽しかった☆