Category Archives: おでかけ・イベント

モンネ・ルギ・ムック

お昼軽めにしたところ
お腹空いてきたのでお茶。
このカフェ目指してきたら
ここ、予想外のオシャレスポットだったのです。
カフェの他にハイレベルな雑貨屋さん3件。
びっくりしたわ。

きっと土日だと大賑わいなんでしょうけど、
幸い金曜日でしたので、いい感じのにぎわい。

店内はこんなイマドキの古民家風。

そもそもこのエリア、昔の小学校かなにかなのかな。

カフェラテにシフォンケーキ。
これも美味しくて満足☆

モンネ・ルギ・ムック

窯巡りと白山

人間国宝井上萬二窯のガラスのような白磁、
柿右衛門窯の濁手と赤を堪能した後は
初めての波佐見、白山陶器ギャラリーです。

16時だからと呑気にしてたら
こちら16時でクローズだったのです。

そこで閉め出したりはせず
にこやかに迎えていただいたものの
たくさんの商品を目の前に焦る焦る。

それもこちらで購入すると3割引!
陶器市より安い。

ゆっくり選びたいのはヤマヤマでしたが
新商品のこちらの醤油差しにしました。
醤油差しは液だれが肝心なのでじっくり選びたかったのですが。

名前登録でこんな立派なカタログいただけました。
嬉しい♪

有田ポーセリンラボ

お盆休みが4日ありまして
3日はお盆に使ったので残り1日。
9月中に消化しないと消えてしまいますの。

母親が、先日の手術入院の保険金が出たよ〜
世話かけたし温泉行こう〜というので
ありがたくスポンサーになってもらって佐賀旅行。

まずは有田へ向かいました。

in blue暁さんと、しん窯さんの青花シリーズを見てから
有田ポーセリンラボさんへ。
この場所は陶器市の時はアウトレットコーナーになっていますが、
平常はカフェに。
もちろんラボさんの食器でいただけます。

夜にごちそうを予定しているので控えめにキッシュランチ(1300円)。

重箱みたいな器を

展開するとこうなります。

サラダがフレッシュ、人参ドレッシングも美味。
キッシュもいい!
そして大好きなごどうふ♪

ドリンクはオプション。
コーヒーカップが選べて、紅茶の赤が映える黒に金彩にしました。

背景わかりますか?
普通なら緑のお庭なところを、
泉山磁石場をイメージさせる石庭。

こちら駐車場は店舗横と坂の上の2台のみ。
ちょっと離れた公共の駐車場に停めてぶらぶら歩くのがいいと思います。

✳︎有田ポーセリンラボ

ミュージカルオフ会@ロイヤルホスト

土日に開いていただいてオフ会。
ロイヤルの「豚とボルチーニのクリームパスタ」
美味しいソースがたっぷりの具材と絡んで
めちゃめちゃ美味しい。
ロイヤルの美味しさはすごいなあ。

話題はレミが中心で、
sasaが手薄な前半組のレポを聞いたり、
sasaの気づいたポイントをお話したり。
それぞれのお気に入りや役者さんの見方があって
面白い。

ボラプ好きの方が今日届いたという
「ミュージックライフ」のディーコン特集を持ってきてくれました。
2600円するので手が出ませんが、
内容濃い。

有田焼


先日有田で買ったもの。
これって何かわかりますか?
sasa、前に見たことがあって欲しかったんです。

正解は、排水口カバーです。
トイレのタンクの中にゴミが入りそうでねえ。
便器自体に汚れないようなコーティングがされているので
ブルーレットとかは使用不可。

説明書によると
「雑菌の増殖を抑える酸化チタンと
銅のハイブリッド抗菌剤をコーティング焼成してるため
抗菌効果が続きます」って。
期待以上の機能性あり。

デザイン的にはちょっとテイスト違うけどね。