Category Archives: おでかけ・イベント

映画『ボヘミアン・ラプソディー』11回目・応援上映@アクアシティお台場

■日時:2019年5月2日(木)17:50
■会場:アクアシティお台場

もはや応援上映で全国をまたにかけているsasa。
嵐ファンである友達を誘ってみたら意外にも「いいよ」
というので一緒に行きました。

チケット発売日にはラスト公演だったはずなので
さぞや盛り上がると期待したら
いつのまにか6日まで延長。
千秋楽詐欺だな。

が、会場に行ってみるとコスプレさんたくさん。
コスプレさんいるってことは
そこそこ盛り上がりが保証される感じです。
伝説の塚口ウェンブリーのフレディもいらっしゃいました。

どこでも多いのはフレディかロジャーで、
珍しくジョンをみつけたので
写真撮影をお願いしたら、
「実は4人いますよ」って声かけてくれて
ジョン4名様の撮影をさせていただきました。
世代別ジョンということで、
若かりし日のお洒落ジョンもいました。

友達の反応はと言えば、応援上映に初参戦もしくはクイーンファン以外
というのは友達だけだったろうから厳しかったかな。
リピする気は毛頭ないようですので洗脳はできなかったけど
普通に楽しんでくれたようです。

オダイバーの方々の足手まといにならないように
行きの飛行機で「Don’t stop me now」の猛練習をしたのですが、
あの速さに合わせるのはまだまだですねえ。
トリビュートバンドライブまでには
なんとかしないとね。

帰りは権八さんでお蕎麦をいただいて帰りました。

同級生

中学の同級生3人でランチ。
お店もルートのセレクトも東京住みさんにお願いして、
学士会館のレストラン「ラタン」にて。

自信たっぷりだっただけあって、
前菜からテリーヌなんていう本格派

メインのスズキもカリカリ。
こういうのって家ではできないからねえ。

デザートも美味しくてもちろんコーヒー付

これで1550円(税込)ってコスパ高し。

次は赤坂の迎賓館に移動。
ジャストなタイミングですので、
ここで天皇皇后陛下が各国の要人をおもてなしする様子を
イメージしたりして。

同じ中学からスタートして、
高校、大学、社会人、結婚、出産、育児…と
それぞれの道を歩んでいます。
それぞれに羨むところもあれば、さぞや大変だろうと思ったり。
でも、子どもも大きくなって、ちょっと前より
話す機会は増えてる気がします。
これからも途切れることなく
会ってしゃべって笑って分かち合うことでしょう。

有田陶器市

雨の中、有田陶器市へ。
初日29に行くのは初めて。
品数は多い気がします。

今年は高校の同級生たちと。

お目当てのcocosaraさんのピアスに

板のような大き目の長いお皿。
盛り付けのイメージが膨らみます。

強めの色違いのお皿。
これまでも気になっていたお皿を。今年は思い切って購入。

深川製磁でも2枚。
深川はやはり焼きがしっかりしているのか割れないんですよねえ。
デザインも品がいいし。

sasaにしては珍しくしっかり買いました。
いつも白地に青の染付風ばかりなので、今年は色付を目指しました。
どれも素敵で満足☆

いっぱい歩いて疲れて帰ったのに、
帰ってからはクイーンの歌練習という…。
sasa以上の激アツメンバーなので鍛えられます。

うちやま百貨店

3月16日、有田でのイベントに一人でターっと車で行ってきました。

お目当ては陶器アクセサリーのcocosaraさん。

去年の陶器市でみつけてから
ずっとインスタチェックしているのです。
有田、佐世保で活動されていて、
福岡ではなかなかチャンスがないの。

たくさんの種類からなんとか2つに絞って購入し、
お腹空いたので、チャイナオンザパークでお茶。

次はGWの陶器市で♪

ボーリング

これも1ヵ月以上前のこと。
会社で珍しくいただきもののボーリング券。
ちょうど長男が帰って来てたので、家族4人で水入らずと思ったら、
長男急遽の事情により、3人で行きました。

ボーリングなんて何年ぶりだろう。
10年以上くらい?

スコアは100くらいで、sasaにしてはまずまず。

が、調子に乗って4ゲームもしたら、最後はバテバテ。
3ゲームがちょうどいいな。

次男は最初さんざんでしたが、後半ノッテきました。
さすがは若者ね。