幼なじみが帰って来たので、空港までお迎え。
上京の時はこちらがお世話になりますからね。
今回は娘ちゃんの成人式。
哀しいかな、いつも不機嫌、返事をしない娘に腰が引けてる母。
昔から変わらないカカオロマンスでしばしお茶とおしゃべり。
幼なじみが帰って来たので、空港までお迎え。
上京の時はこちらがお世話になりますからね。
今回は娘ちゃんの成人式。
哀しいかな、いつも不機嫌、返事をしない娘に腰が引けてる母。
昔から変わらないカカオロマンスでしばしお茶とおしゃべり。
はい、今回の期間限定は「カスタードプティング」。
開けてみると、カラメルソースがマーブル状に練り込んであります。
お味は、バニラより卵感が強調されたところに
カラメルが絡まる。
ハーゲンダッツお得意のバニラが濃厚になった感じ。
それほど新鮮なお味ではないですが、
さすがの得意分野なのでまずまず。
西鉄大牟田線の天神駅コンコースがリニューアルされてまして
サンドイッチのお店にあるこちらのチョコが激ウマです。
ホワイトチョコに、チョコパフとドライフツールがぎっしり。
このバランスがとてもよいのです。
お土産に何度かお渡ししたのですが、
「私、ドライフツール苦手」という衝撃のお返事だった後輩ちゃんも
試しに食べてみると、
あれあれ?
美味しい美味しいと一気に食べちゃいましたよ。
そうお安くもないので自分用にはなかなか買えないけど、
また食べたい!
BAKEの新作がブルーベリー。
11/1~15まで限定だったので慌てて行きました。
きっと甘味と酸味が…と思ったのですが
なんかねえ、ブルーベリーがちょっとしか入ってなかった。
ポスターみたいにたっぷり入れてよね!
しばらく空いてしまった京都グルメもいっときましょう。
スタバは好きですが、sasaは本来紅茶派でして
ここは以前も行ったのですが、閉まってたのでリベンジ。
というか、長男が2月にキャンパス移動で引越し。
ここに行けるのは今回が最後のチャンスかも。
福岡に帰る時間のギリギリに滑り込み
スコーンとロイヤルミルクティー(900円)。
大好きなミルクティーがティーコージ付きのたっぷりポットで。
時間がなかったのでバタバタと立ち去る。
お隣席は京都駅からタクシーで駆けつけたというおばあさま。
観光客が詰めかけるタイプではなくひっそりできます。
Comments