ちょっと前のことですが、
大丸からLINEニュースが届いて
「九州新登場」「話題の行列スイーツ」って。
ちなみに大丸のぞいてみると
意外に列が短めで、20分ほどでゲットできましたの。
が、ねえ、これがイマイチ。
バタークリームとキャラメルクリームの2層という
リッチなクリームのはずなのに
味がしない…。
流行りの塩キャラメルとかでもない。
期待外れでした。
ちょっと前のことですが、
大丸からLINEニュースが届いて
「九州新登場」「話題の行列スイーツ」って。
ちなみに大丸のぞいてみると
意外に列が短めで、20分ほどでゲットできましたの。
が、ねえ、これがイマイチ。
バタークリームとキャラメルクリームの2層という
リッチなクリームのはずなのに
味がしない…。
流行りの塩キャラメルとかでもない。
期待外れでした。
天神VIOROでいつも行列ができているカキ氷屋さん。
一人じゃ並べないけど、2人なのでGO!
並んでみてわかったけど、
ファーストフードのように先に注文タイプなのね。
何人か並んでたけど、席数も多いし、
あんまり長居するお店じゃないのか、10分もせずに注文できました。
一番人気のきなこ餅ソルビン(850円)
氷の上にきな粉がのってて
水っぽくならないのかと思ったら、
白い氷と思っていた部分が実はミルク味で甘い。
そして溶けない。
粉のようにきめ細やか。
不思議~☆
デザート買いにファミマに寄ったら
長男が速攻これを取って来た。
「これ美味しいんよ~♪」
んん?それなあに?
フタを開けると中は真ん中に穴が開いていて、
ここに、コーヒーマシンのところにあるミルクを投入。
混ぜ混ぜしてフラッペの出来上がり☆
めちゃ美味しいです。
カフェメニューでも良さそうな立派なスイーツ。
税込290円。
コンビニにしてはお高めだけど、お店で食べると思えばお安い。
お味もいろいろあります。
こんないいもの知ってるのねえ。
若者よ、楽しんでるなあ。
結構前の過去記事。アップしておきます。
いつものハーゲンダッツ期間限定シリーズ。
このように三層になってます。
結構強めのお味。
ってことは、sasaがいつも書いているように
ハーゲンダッツでしか味わえないシンプルなバニラの美味しさが
消えちゃうのよねえ。
基本は活かしつつ、
基本をさりげなく支える味が希望!
暑くてへろへろ。
お腹も空いたけどランチもない。
そんな中、収穫はこちらのはやし珈琲店。
店内にイートインスペースがあって、
店主さんに「飲めますか?」って聞いたら
「どうぞ~」って優しく迎え入れてくれました。
で、メニューで気になった
「氷カフェ」。
とにかく冷たいもので涼みたい。
それがこちら。
珈琲を凍らせたものに、牛乳をかけて混ぜていただく。
この牛乳が県産牛乳を使っていて
生クリームかと思うような濃厚さ。
氷カフェ、とっても美味しかったです。
*はやし
Comments