テレビで売切れ!と騒いでたのですが、
あっさり売ってましたよ。
ローソンのバスチー(199円)。
バスク風チーズケーキ。
1つのケーキの中で上の方がベイクド
下の方がレア、表面が焦がしキャラメルになってます。
美味しかったのですが、テレビに煽られ期待しすぎました。
初心で食べたらビックリする美味しさだったと思う。
テレビで売切れ!と騒いでたのですが、
あっさり売ってましたよ。
ローソンのバスチー(199円)。
バスク風チーズケーキ。
1つのケーキの中で上の方がベイクド
下の方がレア、表面が焦がしキャラメルになってます。
美味しかったのですが、テレビに煽られ期待しすぎました。
初心で食べたらビックリする美味しさだったと思う。
OL時代の後半カエルちゃんとブランチ。
いつも美味しいお店をセレクトしてくれます。
パンケーキでありながら、アメリカンなメニューです。
観劇&美術館好きという共通の趣味がありまして、
それも本場の関東にいるから情報通。
パンフレットも持ってきてくれてレポを聞かせてくれます。
sasaが行けなかった王子の「グレコメ」とか
大貫くんのロミジュリとか、
エンタメ関係のイベントも。
美味しくて楽しかった☆
久しぶりにコストコ。
子どもはいないし2人家族だし、何も買うものないなあ
なんて思いながら
いつものメンバーで行ったんだけど
結局その心配無し。
テーマは「朝食の充実」
昼は弁当だし、夜は遅いのでしっかり食べてると
体重みるみる増加。
朝充しましょ。
そんな中、2人がオシオシだったのはコチラ。
牧歌のミルクプリン978円。
早速夜いただきましたが
プリンというより、ババロアですな。
とっても濃厚。
過去記事たまってますのでまとめて。
カフェ情報を探してたら、こんな素敵なお店が。
紅茶好き、ミルクティー好き、そこにチャイティーですと?
気になります。
この辺りかなあと探していくと、
いまどき流行っているとはいえ、
古民家でもなく、アパートの1階のここらしい。
恐る恐る近づく。
思い切って入ってみると、お客さんいっぱいです。
可愛い女性の方がお一人でされてます。
シナモンのきいたチャイティー。
一杯ずつ丁寧に入れてくれます。
茶筅で泡立てて。
ゆっくりしたいところですが、
カウンターの椅子が小さくて不安定で、
リラックスできる造りではない。
チャイ自体は美味しくて
丁寧さが伝わってきます。
お値段は580円。
*チャイティー ヘロン
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40048265/
いつもの期間限定。
中はこんな風にチェリーがマーブル状なところに
パイのサクサク生地が散りばめられてます。
チェリーの酸味に期待したのですが、
カスタードの濃さがあまり好きになれず…。
なかなか気に入るお味には出会えませんねえ。
Comments