Category Archives: お買い物

iPhoneがやってきた☆

おとうさんが来たということは…
ソフトバンクに切り替え、そして…
じゃじゃ〜ん!iPhoneです☆

先日から、パパが携帯を研究。
Macユーザーのsasaに対して、
パパはウィンドウズ派で、sasa家はずっとau。
なのでアンドロイドを考えてたみたいなの。

でも、研究するうちに「iPhoneいいなあ」と言い出し、
でも、高いのはごめんよ!と思ってたら
他キャリアからの変更にはやたらサービスが手厚いらしいのよ。
各種割引とかやってると金額的にも安くなったりするらしい。
通信関係は支払いも含めてパパ担当なので、
じゃあ、よろしくってことで、sasaもiPhoneデビュー!

昨日、外出してたんだけど、これが楽しいの♪
もともとあれこれ調べるの大好きだけど、
携帯は文字打ちが超ニガテであんまり使ってなかったの。
でも、iPhoneはミニミニPCを携帯するイメージで、
何でもできちゃう♪
デジカメもiPodも入ってるし、文字打ちもしやすく、
ブロガーには嬉しいアイテム。

それに、さすがはApple。
書体とか文字間とか、感性溢れてるのよ。
見ていて美しいわぁ♪

今は初級の魅力しか体感できてないけど、
まだまだ入り口できっと奥は深いはず。
さて、どんな世界が開けるのでしょう☆

防寒対策

昨日の駅伝大会で、他の子たちを見ていたら、
みんな首にフリース巻いて、顔をそこに突っ込んでるの。
そうか、これが「ネックウォーマー」というやつね。
フリースを筒形にしたもので、結構暖かそう。
sasaが子どもたちに「マフラーしたら?」って聞いても
2人とも「いらん!」って言うのは、
イマドキはみんなこういうのを巻いてるからなのね。

「ネックウォーマーみんな巻いとったけど、要らんの?」
って長男に聞くと
「そりゃあ、欲しいけど…」
「それなら、なんで早く言わんの?」

長男、こんな風だもんなあ。
欲しいものとかほとんど言いません。
sasaに言っても買ってもらえないと思ってるのかなあ。
厳しく育て過ぎたかしら…。

ユニクロとかに売っていそうだけど、
もうフリーズシーズンは終わってるし。
ネットでチェックしてみたけど、かなり売り切れてるわ。

『シリコンスチームなべつき使いこなしレシピBOOK』


やっと手に入れました
『シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK』。
何度かジュンク堂をのぞいたけど、いつも売り切れで、
昨日ついにgetしました☆

ルクエがあれだけのお値段なのに、
お鍋が小さめとはいえ、
レシピBOOKもついて1680円とは良心的♪
マットな赤色のルックスもかわいい〜♪

ざっとレシピをチェックするに、
基本的に2人用のようですね。
4人家族にはちとつらいかな。
でも、ブロッコリを美味しく茹でられるらしいし、
こんなにかわいいから、そのまま食卓に出したいな。

冬支度☆

いよいよ寒くなってきましたねえ。

ズボラ主婦のようですが、
こんなもの購入いたしました。
ジャ〜ン!「米とぎ棒」!

だって、水が冷たいんだもん。
sasa手が弱いんだもん。
育ち盛りの男の子2人だから、
ご飯いっぱい研がないといけないんだもん。

「手とぎ並の米とぎ効果」ですって。
ざくざくかき混ぜたら普通にお水が白くなって
いい感じにちゃんと研げました。

ついでに同じシリーズの「米ピタ!クリップ」も
一緒に購入。
側面に穴の空いた研ぎ用のボウルってあるけど、
結構なお値段でしょ。
こちらだと簡単だし経済的ですよん♪

はじめてのHEATTECH☆


この度、初めてHEATTECを購入。

なんか、世の中が「HEATTEC!HEATTEC!」って騒いでるから
持ってない方がおかしい感じになってきて。
土日限定でお安くなってたし、UネックTシャツをお買い上げしました。
ユニクロでよくないのは、あれこれ欲しくなることよね。
これって長男の部活の時あったかいかも…とか
これ、厚着を嫌がる次男のトレーナーの下にいいかも…
な〜んて。

でも、今日は我慢我慢。
子どもたちのHEATTECは先日購入済みだし、
今日はお目当ての1枚で即効退散しました。

よく考えて作られてるよねえ。
Uネックは大抵の服のインナーに着て襟元からはみ出さないように
ぐ〜っと襟口が大きく開いている。
どの服の下でも人知れず着られそう。

一昨年、王子が『OLにっぽん』のロケ撮影の時に
(ほら、王子、ロケとかあんまりないから)
HEATTEC勧められて買ってたことを思いだすわ。
ってことは、一応、王子とオソロ?