Category Archives: くらし

アンチエイジング対策 EH-HE94@パナソニック


これ、何かわかります?

タイトルにしてるように
アンチエイジングに使うものです。

正解はヘッドマッサージ機。
ネットでゲットした中古品です。

リフトアップは頭皮を柔らかくすることも大事
って言いますよね。
顔を頭は皮膚がつながってるわけだし。

シャンプーをして
(シャンプーの時じゃないと髪がからまる)
この突起を頭に当てながらずらしていきます。

手でやればいいじゃん?
って思ったりもしたけど、
まんべんなく揉んでくれて気持ちいい。

前から後方にゆっくり動かして
全体終わったころに
4分経って自動的に電源が切れる。

1ヵ月ほど使ってるけど
これねえ、効果ある気がする。
たる~んが軽減されてる。
これまた自分しか気づかないけど
あごのラインがすっきりしてるのです。

sasaは型落ちの旧製品を中古で格安で手に入れました。
中古でも使用歴の少ないものにすれば
綺麗だし、作動も問題ありません。

期待以上のよい仕事してくれます。

極味や@福岡パルコ店


ガッツリお肉が食べたくてパルコ地下のハンバーグ屋さんへ。
いつも長い列ができていて近づけなかったのですが
この状況で、そして行ける時間が遅めなので
すぐに入店できました。

一番小さいSサイズ(120g)890円。
ハンバーグだけのお値段なので、
ご飯(150円)を追加。
ご飯、味噌汁、サラダ、ソフトクリームのついたセットが
プラス350円とお得なのですが、量が入らないので
質素にご飯とハンバーグだけ。

システムがわからなかったのですが、
出て来たのがこんなほとんどレアなお肉の塊。
真っ赤ですよ?生のまま食べるの?

周りの人の見様見真似で、
どうも横についている「焼き石」というものに
少しずつ焼きながら食べるみたい。

焼くとね、こんないい感じに焼けるのです。
これだけこんがりってことは、脂が多いってことですけどね。

タレは8種類から選びますが、
ひとくち目はそのままお肉の味を楽しんでって。

確かにお肉に全く臭みがなくて美味しい。
次元の違う美味しさで感動します。

お肉としっかり対峙するお店です。

極味や

毎日出勤

週に2、3日出勤だった休業期間が終わり
9月から毎日出勤に戻りました。
こんなに休んだことは初めて。
休んでしまうと毎日仕事なんてできるのかしら?
仕事だけならいいけど、夜中に帰ってご飯作るの無理!
と不安にもなりましたが、
それはそれで順応していくものです。
いや、順応せざるを得ない。

というか、ずっと家にいると身体が固まってしまい、
デスクワークとはいえ、
通勤ではかなり歩くようにしてるし
仕事中もなんやかや動く。
体調としては出勤した方がよい。

仕事自体はねえ、あっという間に以前の忙しさに戻り
息つく暇もなくフル稼働。
それで以前通りに回復かというとそんなことはなく
クライアントもお金がないものだから
同じ仕事も大幅に縮小され
小物ばかりが増えるという…。

手間は変わらないから、
忙しいのに売上にはつながらない。

やれることやるしかないけどね。

カーシェア

先日子どもたちの帰省の時
カーシェアリングを利用しました。

sasa家の車は軽自動車で、
暑すぎるというの。
sasaには意味わからなかったわ。
軽でも走ればいいじゃん。

道中、長男と話してると、カーシェアにやけに詳しい。
利用の仕方とか料金とか細かく知ってる。
どうも京都でときどき利用してるみたい。

最近の若い子は車を買わないというけれど、
きっとこういうのをうまく利用してるのね。

確かに結構あちこちにステーションはあるようだし、
駐車場とか保険代とか維持費を考えると絶対安いはず。
選択肢の一ついなるのかもね。

台風終わりました

午前中まで暴風が吹いたり止んだりしてましたが
とりあえず通過。

結果ですねえ、
前回の9号の方が怖かった。

でもネットでは、怖くて眠れなかった
というご意見もあるようなので、
sasa個人的には最大限の対策を講じて
これで何かあったら仕方ない
と開き直ったのかも。

だって9号の時は、今回のようにベランダ丸ごと片づけてたわけじゃないから
残してるものが吹き飛んでないか
他のお家に飛んでないか
が気になって眠れなかったもん。

それにしても思うのは
テレビではものすごい暴風雨の映像が映るよね。
あ~こうやって衝撃的な部分だけピックアップしてるのねえ
と思った。

全く次元は違うけど
中村哲医師が
アフガニスタンのほとんどは農民で
山の壁面とかで普通の生活を営んでるのに
そんなところにはマスコミは行きたがらず、
戦闘ばかり映す。
アフガン=危険、テロリストの国
のイメージが作られている
というお話をされていたのを思い出しました。

みんながびっくりするような
インパクトのある都合のよい情報を出されてるな。