sasa家の毎年年末恒例の図。
冷蔵庫掃除。
長男と一緒に年に1度は全てのものを出して、
庫内をきれいにします。
今年もピッカピカで新年を迎えます。
年越し準備がひとつ完了☆
sasa家の毎年年末恒例の図。
冷蔵庫掃除。
長男と一緒に年に1度は全てのものを出して、
庫内をきれいにします。
今年もピッカピカで新年を迎えます。
年越し準備がひとつ完了☆
こたつ布団を新調しました。
ニトリとかベルメゾンとかも調べましたが、
西日本エリアのホームセンターナフコにて。
ここ数年流行ってるモフモフタイプ。
柄は北欧風デザイン…だと思う。
タオルとかマットとかって
替え時がよくわからず、
こたつ布団も数年前から換えたいなあと思いつつ、
なかなか踏ん切りがつかなかったのでした。
が調べてみると、なんと2008年、12年前だ。
こういう時ってブログは貴重な記録になるのだ。
今のササメモは旧ササメモからの継続なのですが、
こんな記事が残っています。
http://blog.livedoor.jp/sachi418/archives/901161.html
子どもたちが可愛すぎて泣ける…。
ブログばんざい!
前回行ったのは2月。
9か月ぶりのコストコでした。
もう前日からテンションあがりまくり。
コストコってある意味テーマパークだもんね。
で、どんどん欲しくなるものの
2人家族で食べきれるはずもなく、
お正月にみんなで食べたいキャラメルポップコーンとか
冷凍餃子とか、
次男の好きなクロワッサン、
美酢4本セットなど。
初めて買った豚ブロックは
はるあんちゃんのほったらかしチャーシューと
塩豚のポトフにしました。
シェイクスピアのレビューも書けないうちに
今日から大阪ビリーエリオット遠征です。
前回浮かれて買ったBillyTシャツ。
普段着る勇気がなく
一度も着てない…。
今日着なくていつ着るの!?
ってことで、思い切って着て行きます。
今週も夜まで残業だったけど
これがあるから乗り切った。
最愛のビリーズに会いに行ってまいります!
しつこいようですがもうひと言。
sasaは左側の前髪が伸びてくると頭痛
という魔訶不思議な症状がありまして、
というか、前髪伸びてくると嫌~な予感が忍び寄ってきて
必ず頭痛→吐き気になる。
これはネットで調べても出て来ないし
頭痛専門外来に行っても相手にされない。
その頭痛が、最近ないことに気づきました。
前髪かなり伸びて来てるのに。
これは頭皮マッサージの効果に違いありません。
思いがけない効能!
Comments