Category Archives: くらし

次男帰還

次男が帰って来ました。
盆の移動はご批判の向きもあると思いますが
盆と正月しか帰って来ない子供たちなので。

実家ってすることないので
速攻ピアノに向かう。

実家の魅力は黙っててもご飯が出てくることと
ピアノが弾けることくらいでしょう。

息子のピアノを聴きながらゴロゴロ
幸せです⭐︎

磯部輝之さんの急須

https://www.instagram.com/p/CDkh_-2lO7W/?igshid=vcnzhzqhc1ui

先日行った日本茶カフェふりゅうさんで
マスターが熱く語ってくださった磯部輝之さんの急須。
愛が強くて、そういう愛あるお話聞くの好きなので
すっかり影響受けてしまった。

精度がものすごく高くて
お湯をいっぱいに注いでも口からお湯が出ず、
蓋をしめて空気穴をふさぐと
お湯はピタッと出て来ない。
土ものなのに、フタが全くずれない。

今、その急須たちが
ふりゅうさんに勢揃い。

端っこのまっ黒の平たいのが欲しい。
が、お値段的に手が出ません。
見るだけでも見に行きたい。
でももう売れてるかもなあ。

アイリスオーヤマ エアリーマットレスお持ちの方~!

汗かくから全部分解して洗おうかと思い、
布団の本体であるアミアミのスプリングを取り出した。

このスプリングにはカバーがついていて、
それを布団カバーで巻いていて
そこにシーツを被せ
パッドをつけて使っている。

つまりは4重にカバーされているから
たいして汚れないはず…
と思っていた。

が、開けてみると
あれ?
なんだか灰色のホコリの塊があちこちに。

これ、どこから入ってきたの?

この調子ならアミアミ自体にも
見えないホコリがまとわりついてるかも…

と思い、お風呂に水を溜めてジャブジャブしたら…

水が濁る!

予想以上にホコリが溜まっている。

やっぱり布団だねえ。
見えない綿ぼこりは確実に積み重なっていたのだ。

このマットレス、こんな構造だから
ムレないし、ダニがつかないし、
腰痛にもなりにくい。

浅田真央ちゃんがCMやってるエアウィーブが本家だけど
高くて手が出ず、こちらにしましたが、
もう4年ほど使っていて気に入ってます。

もしお持ちの方がいたら、
たまには全開して様子をチェックしましょう。

夏用マスク@洋服の青山

先日のマツコの世界、ポイ活がテーマでしたね。
あれをする気は全くありませんが、
次男のスーツを買った時のポイントがあったのと
タナボタ的に商品券が送られてきて
自分用と盆に帰省する子どもたち用に
丸ごと使ってマスク(@790×5枚)を購入しました。

抗菌・消臭・洗えて・冷感。
TioTioという特殊加工のマスクらしい。

このマスクのすごいところは
保冷剤もついてて裏側のポケットに入れられるんです。
これね、実際やってみたら思った以上に快適。
少しばかり大きなマスクには見えるけど熱中症対策にぴったり。

青山のせいか色はグレーしかないし、
生地がツイード調なので糸ほつれが出てきそうだけど、
なにせタダでこんな立派なマスクがgetできてありがたい。

野生キノコ

なんてことない話題ですが、
歩いてたら見事なキノコを見つけて
気になって仕方ない。

マッシュルームのように
つるんと綺麗な真っ白。

もちろんキノコは怖いから触りもしなかったけど
うっかり食べたくなる愛らしい見た目。
子どもなんて大喜びでお母さんに持って帰りそう。

なんていうキノコかなあ。
検索して似てるのは「カラカサタケ」。

でも素人には判断できない。