Category Archives: くらし

快晴なり 第2戦

お天気は応援してくれているようで

今日は次男の第2戦。

お友達の朗報も届き始め、内心焦ります。

この一年頑張ってきた力は発揮して欲しいものです。

麻黄湯

この風邪薬、みなさんご存じですか?

前期試験前に、部長がインフルエンザで帰宅。
それを聞くと、なんだかsasaも具合が悪い。
それもいつもと違う頭痛。

これはマズい!
と騒いでると、同僚が「麻黄湯」を教えてくれました。
漢方で唯一インフルに効くとのこと。

信憑性はわかりませんが、とにかく休めないし
病院にも行けないので、帰りに買って帰りました。
ドラッグストアで普通に売ってます。

漢方なので食前に飲んで、ご飯食べて早々に寝る。

と、治りました。
sasa頭痛もちで、バッファリンしか効かないのに
それも治って復活!

くれぐれも「風邪の初期症状に」と何度も謳ってます。
初期じゃないと効かないよと宣言しているみたい。
実際、sasaはインフルじゃなかったのかもしれないし、
他の薬でも治ったかもしれないけど、
終わり治れば全てよし。

みなさんの症状に責任は取れませんが、
あう方がいらっしゃれば。

地味にお祝い

今日は誕生日でしたがいいことがなく、
ご飯もいつも通り自分で作り、
次男が帰って来ないので旦那と2人の地味な食卓。
✳︎鶏肉のカシュナッツ炒め
✳︎湯豆腐
✳︎茶碗蒸し

ケーキは用意してくれてたので、
次男の帰宅後に3人で食べました。
生クリームの美味しいケーキでした。^_^

長男が、珍しく覚えていてお祝いメッセージを送ってきたのが幸い。

ハッピーバレンタイン

ずーっとカカオロマンスのチョコレートケーキでしたが、
買いに行く余裕はなく、
天神三越のフォートナム&メイソンにて
愛らしいケーキ。

最近って義理チョコも下火で、会社で配ることもないですよねえ。
が、sasaの会社は同じ部署の女性陣で出し合って、
ちょっといいチョコを贈るという
いまどきないキッチリ。
なんかみんなしない今だからこそ、これがきちんとしてて
とりまとめてくれてる若い女の子、偉いなあと。

夕方ごろ配ってまわってくれてましたが、
もらった男性陣、ホクホクと嬉しそう。
悪くないなあと思います。

THE COLLECTORS TOUR 2019 “YOUNG MAN ROCK”

■日時:2019年2月3日(日) 17:00
■会場:福岡DRUM LOGOS

ボラプじゃないけど「アルバム→ツアー→アルバム→ツアー」
の流れで新譜後のツアーです。

「新譜からいっぱいやります」の宣言通り、
『YOUNG MAN ROCK』からの曲が多かった。
最近の新譜ってあんまり聴いてなかったんだけど、
ライブで加藤さんの生歌で聴くと
いいなあって思うことが多いのよ。
やっぱり歌の素晴らしさは圧巻。
あらためてCDは聴き込むことにするわ。

本音なのかどうかはともかく「いい曲が多くて困るなあ」
のナルシストぶりも健在で、このまま行ってほしい。
sasaが好きになった30年前より、
上半身がかなり大きくなってしまったけど、
ダンスの軽さはそのままで、感心する。
そして、キーも下げないのも見事。

新譜の中、バラードから始まる「世界を止めて」
はほんと最近涙腺がゆるくなる一方のため
一気に泣けたわ。
sasaの人生の半分以上はコレクターズと過ごしてきたわけですから。

過去最高のお客さんの入りだったらしく、
会場の雰囲気も盛り上がってた。
そして、どんどん男性のお客さんが増えてきた。
福岡のライブはほぼ欠かしたことないので、
いつか本場のクワトロマンスリーにも参戦したいわ。

が、公演時間短いなあ。
1時間半で本編切り上げ、
アンコールで3曲。
17:00スタートで18:45には終了。
リーダー59歳ではあるけれど、
もう少し頑張ってほしいところ。