Category Archives: 外ごはん

ムーランの世界「VIRON」

『ムーラン』観劇ならぜひここへ
と後輩ちゃんに教えてもらったのが、こちらVIRON。
bunkamuraに行く坂の途中にあって
シャオチャンの『ファンタスティックス』に通った日を思い出す。

平日なら8:40に到着してれば大丈夫でしょう、
というアドバイスの通り、開店前の並びは数名で
オープンすぐに入店できました。

おすすめのモーニング。

「ヴィロンの朝食」と迷ったのですが、
あまり量は食べられないし
エシレバターにも惹かれて「タルティーヌ」の方に。
店内の雰囲気はモンマルトルのようだし、
店員さんもビシッと腰エプロン付けて接客がプロフェッショナル。

運ばれてきたのは、
見るからにカリっとしたフランスパンに
たっぷりのジャム瓶。
カフェオレにしたかったので牛乳をお願いしました。

フランスパンも外は固いけど、中はしっとりなのです。
シンプルなパンだけど美味しい。

コーヒーはお代わり自由なので
カフェオレたっぷりいただいて
パリの世界に浸る。

mumeさん@荒戸

片頭痛の病院は、常備薬が切れるとまた痛くなるので
続けて通院しています。


そのすぐ近くのmumeさん。
ひっそり佇む人気カフェです。
ぶっきらぼうなようでいて優しいマダムともう一人でやってる
とても小さなお店。

席は3席くらいしかなく、
月に1度の事前予約制で予約開始日には一気に埋まります。

たまたま通院日に空きが出たので慌てて予約しました。


夏のお楽しみ「抹茶冷やしぜんざい」。
甘味が少なくて、抹茶が濃くて美味しい。
さりげなく合わせたほうじ茶も味のバランスがいい。
スコーンが名物ですが、キャロットケーキも好き。

gorey cafe@京都


4月後半に関西旅行。
初日は京都のgorey cafeさんでランチ。


日替わり定食は日曜日はお休みのようで
野菜たっぷりカレーのコーヒーセットにしました。


イラストレーターのナツナさんの壁画が実は2階に潜んでいるカフェです。
イベント以外は1階しか開いてないので見られません。

マスターは見た目ワイルドだけど温かそうな方で、
こだわりの本が置いてありまして、
ちょっと気になった本を見始めたらハマってしまった。

エドワードゴーリー。

今まで全く存じ上げなかった。
おぞましくでゾクゾクする。
怖いもの見たさの面白さ。
デザイン性の高いイラスト。

おお~唸るなあ。

数冊あったので夢中で読んでたら
マスターの目に留まり、
「ハマるでしょ」って。

うん、すごくイカシテマスよ。

送別会

小人数でぎりぎり仕事をまわしているのに、
一人が辞めることに。
sasaが入社した時に、親切に教えてくれた方です。

入社してすぐに覚えきれないほど新しい仕事を詰め込まれて
もちろん全て1度で覚えられるわけもなく、
2度聞く余地を与えない職場が多い中、
快く応えてくださり大変感謝しています。

みんな不満を抱えつつ仕事しているわけですが、
不満が募って何度か上司と面談したものの
解決しそうにないので見切ったようです。

近くの居酒屋さんが、予想以上にどのお料理も美味しかった。
お魚は新鮮

お好み焼きも美味。

これまでの経験から
仕事内容も、お給料も、勤務時間も、人間関係も
全てgoodってことはまずないと思うけど、
次のお仕事がうまくいくといいね。

Zelkova Coffee@うきは

今やうきははおしゃれスポット。
ぶどうのたねさんグループを中心に、
おしゃれな雑貨屋さんやカフェがたくさんあります。

お昼はおにぎりで済ませたので、
デザートにZelkova Coffeeさんへ。

入口入ってすぐにものすごく大きな焙煎機が鎮座しています。
美味しい珈琲とプリン、ごちそうさま

Zelkova Coffee