Category Archives: 外ごはん

お昼はおむすび

20121123-121432.jpg

お昼はここに決めていたのさ。
劇場すぐ手前の「おむすび権米衛」さん。
栗の十穀おむすび(¥170)と豚汁(¥200)。
あったかいお汁がしみ入りますよ~♪

満腹になると危険なので、軽めにね。

ランチ@YOSHI-O’s

20121107-084641.jpg
最近できたお店です。
店名が気になる。
もちろんマスターが「よしお」さんなのだろう。
でも、きっと漢字は違うだろうなあ。

店内には大きなソファがあって、遅めのランチタイムだったので
sasaひとりでソファ独占。
ふっかり座れて居心地良し。

特製ロコモコランチとかも気になったけど、今日はパスタランチで。
ランチメニューは全て700円です。(デザート・ドリンク無し)
20121107-084655.jpg

サラダはミニというわりには充実してたし、
鶏肉ときのこのクリームパスタも黒こしょうがきいてて美味しい。

でも、惜しいかな。
手を加えたつもりであろう、ガーリックトーストが・・・。
「山崎の食パンにガーリックバター塗りました」みたいなお品で
却って貧祖感が・・・。
(あれ?写真に写ってないな)
スーパーの食パン使ってる時点でお店のこだわり感が消失してしまうのだ。
メニューには「バゲット」って書いてあったんだし、
普通のフランスパンの方がよかったんじゃない?
いや、パスタはしっかりボリュームあったから、ドリンクにして欲しかった。

他にもちょこちょこ突っ込みどころはあって、
せっかくメインは美味しかったし、
スタッフさんも感じよかったのに、残念!

BONJIN@井尻でランチ

20121026-213659.jpg
今日の外ランチは、井尻のBONJINさん。
大通りから入ったところにある、本業は居酒屋さん?

プレートランチ(880円)は、予想以上に大きなプレートに、おかずがいっぱい。
お刺身も美味しいよ。
20121026-213718.jpg

これに、デザート&ドリンクまでついてるんだ。
20121026-213744.jpg

コスパ素晴らしいじゃないの。

クーリエ@キャナルシティ

長男のたってのリクエストでお祝いディナーはキャナルのクーリエ。
ビュッフェだから、野菜は食べずに好きなものだけ食べられるし、
ドリンクもデザートも食べ放題。
たらふく食べてましたよ。

時間制限90分とはいえ、1時間も経てばお腹は満杯。
ドリンク好きの長男もさすがに動けません。

子どもたちも、バイキングに行くといつも帰り道は苦しい思いをすることに
さすがに気付いてきたみたい。
そして、この苦しさも翌日には忘れるて、また行きたくなることにも。

今日もスポンサーはおじいちゃん。
いつもごちそうさまです☆
20121020-215954.jpg

筥崎とろろさんでお昼ご飯

20121010-222010.jpg
今回の外ランチは「筥崎とろろ」さん。
名前の通り、箱崎にあるとろろ屋さんです。

素敵な門構えの店内に入ると、こちらも町屋風の素敵な空間。

いただいたのは、「筥とろ丼」です。
20121010-222019.jpg

ぞれぞれ美味しいし、器も小石原の陶器を使っていてお洒落。

たださあ、ご飯にとろろという炭水化物に、切り干し大根とこんにゃくの煮物と
漬け物とみそ汁という、
メインタンパク質のない食事は、お腹は満たすけど、
食べた気がしないなあ。
それもコーヒーもデザートもなく1000円というのは高くないかい?

まあ、雰囲気代ってことか…。