Category Archives: 外ごはん

OOIWAさん@大橋でランチ

20120929-055949.jpg
久しぶりの外ランチは大橋のOOIWAさん。
前回行った後も、何度もチャンレジしてたんだけど、
なぜか店休日にあたったり、改装中だったり。
今日も午前中の仕事が押して、ランチタイムを若干過ぎて到着したので、既に満席。
結構待ちました。
でも、今日は絶対行こう!と決めてたからね。

パスタランチ(1200円)は、
野菜が美味しい前菜に
20120929-055958.jpg

メインは、なすと鶏肉のクリームパスタを選び
20120929-060005.jpg

シフォンケーキとハーブティ。
20120929-060012.jpg

毎月2回のお仕事なんだけど、今月は別件の都合で、sasaの同行はこの日のみ。
同僚ちゃんとは毎月この仕事の時に、あれこれ語り合うことになっていて、
今日はいつも以上に話が溜まっていました。
時間が足りなくて、残りはまた来月に持ち越し。

それにしてもOOIWAさん、すごい人気です。
sasaたちの後にも長い列ができてたし。
今日も美味しゅうございました。ごちそうさま☆

お疲れっ

2つ目の山を越え、珍しくお疲れさま会。
台湾料理です。

前菜に始まり、餃子や炒め物、ルーロンハン、デザートと充実した内容で、2200円。
コスパよろしいのではないでしょうか?

お酒が入ると、そして人数がそこそこいると必ず語りたがりが現れる。
疲れてるので、あんまり面倒くさい話はキツいなあ。

まだまだ山は控えているので、早めに切り上げて帰りました。

ルッカ@拾六町でランチ


最近、遠方での打ち合わせが多い。
ちょっと荷の重い仕事を終えて、美味しいものでも食べますか。
最初は王子おすすめの大助うどんに向かってたんだけど、
同僚が「あ!この辺りに移転したんですよ」ってことで、
イタリアンのルッカ (Lucca)さんへ。
以前、薬院にあって、同僚達の評判良かったのよ。


ほうれん草とベーコンのトマトクリーム(¥950)。
生麺もっちもちで、こりゃあ美味しいわ。
トマトクリームもチーズが効いてます。
濃厚なのに、最後まで飽きが来ない。
節約して単品のみにしたけど、それでも大満足☆
大好きなクリスティーズ以上かも♪

中世博多うどん・春月庵


今日の外しごとは、その後の予定が詰まっていて時間がなく、
うどんでちゃちゃっと済ませようということになったものの、
せっかくなら美味しいのが食べたいよねえと
うどん好き同僚おすすめの春月庵さんへ。
昔、赤ちゃん本譜があったところの正面です。

小さなプレハブみたいなお店なのに、
お客さんいっぱいで少し待ちました。

みなさんざるそばを頼んでいたので、sasaもざるそば・ごぼう天(800円)。
そこそこのお値段しますね。
でも、麺は3玉まで追加料金無しなんだって。
女性の方も2玉は食べてる様子。
なので、sasaも思い切って1.5玉でお願いしました。


透明感があるお蕎麦、めっちゃ美味しいです。
しこしこチュルチュルっと入っていきます。
おつゆも美味しい。
1.5玉ぺろりといけました。
2玉までは大丈夫だな。
予想以上にテンションあがりました☆

久しぶりにクリスティーズ@警固

久しぶりです。大好きなクリスティーズ。
メニューちょこっとシステムが変わってたな。



sasaはパスタセットできのことほうれん草のクリームパスタ。
同僚たちはピザセットでカプリチョーザね。
美味しいんだけど、ちょっとパンチが落ちてたような…。


デザートはパンナコッタでした。
コーヒーはデミタスのエスプレッソから普通サイズのコーヒーに。
デザートは選べないし、小さくなってた。

ただ、今回のヒットはね、
お水が炭酸水になってたのだよ。
冷んやりシュワシュワで美味し~☆
これ飲みたさに、また来たいくらい。