
今日の外ランチは目指していたお店に次々ふられ、
道すがらの台北さんに入りました。
店内入ると、お客さんいっぱい。
メニューを見ると、どれもお安くて、人気の理由がわかるわ。
sasaは「蒸し鶏のねぎソース丼」(¥680)

白ご飯に蒸し鶏がのってるのかと思いきや、
それだけでも成立するチャーハンの上に蒸し鶏が乗り、
炒めネギがたっぷりかかっています。
ザーサイにミニスープとミニデザートもついてるし、
小鉢のもやしも美味しい♪
見た目イマイチだけど、味はイケてます♪
昨日の次男のテスト事件の傷も癒えないまま、
今日は大きめの仕事で西方面へ。
寝不足できついよ〜!
と、sasaの体調面よりも、内容的にいつものように盛り上げられず、
なんだかなあと思っているところに、
終了後、クライアントからsasaの認識とは違うことを言われ
「え〜そんなことなら早く言ってよ〜!」と言うわけにもいかず、
認識不足で申し訳ありませんでした、と言うしかない。
sasaの会社のスタンスとしては間違ってはいないんだけどね。
お昼もすっかり過ぎてたので、同僚とランチして気を取り直す。
新商品が気になってたミスドに入る。
「水冷トマト麺」のドーナツセット(¥640)。
シャーベット状のトマトが中華麺にのってます。
ナスとかズッキーニも入っててちょっとイタリアン風。
ドーナツはストロベリーのスコーンね。
アゲていきましょ。

今日の外ランチは奮発したぞ。
西新初喜姪浜駅南店、店構えからこんな具合だけど、通されると個室に庭付き。
「私たち通りすがりのものなんですけど、いいんですかぁ?」って気分だったよ。

で、お願いしたのは「とびうめ豚しゃぶしゃぶランチ」(¥1280)

霜降りの薄い豚肉をお鍋のお出汁の中でしゃぶしゃぶ♪
タレは、和風だれ、ゴマだれ、ポン酢だれと3種あって、薬味も各種取り揃えてあります。
たれが数種あるのっていいもんだ。
次はどれにしようかなあって考えながら食べるのはかなり楽しい。
お肉もお野菜も美味しいよ〜☆
お野菜がいっぱいだったから、たらふく食べたけど、なんだかヘルシーな気分♪
ちょっと贅沢したけど、満足度はそれ以上でした☆

昨日は小倉から福岡までややちゃんと一緒に戻って、夜ご飯。
今回はお店とか選んでなくて、今泉あたりをブラついて良さげなお店に入りました。
開店まであと30分だったので、ビックカメラでiPadを見たりして
開店ちょっと過ぎくらいにお店に行くと、
あっという間にお客さんの姿が。
普通は予約が必要みたい。
店長おすすめのお刺身2人前。

写真手前から2番目のミニミニあわびみたいなのが、
レモンをかけるとムニョムニョっと動いた。
怖い!
でも新鮮な証拠か!
あと、蟹身のあんがかかった茶碗蒸しが美味しかった。
茶碗蒸し、大好きだけど、自分じゃなかなか作らないんだよなあ。
なにげに入ったお店だけど、お客さんいっぱいで人気店だったみたい。
Comments