■日時:2022年10月7日(金)19:00
■会場:あうるすぽっと
■作・演出:上田誠 音楽:滝本晃司
■出演:石田剛太 酒井善史 角田貴志 諏訪雅
土佐和成 中川晴樹 永野宗典 西村直子 藤谷理子
金丸慎太郎 亀島一徳
ほんとはトモフのライブに申し込んでたんだけど、
抽選であっさり外れ、
慌てて代わりに取った公演です。
これが大当たり☆
※いくらかネタバレございます※
ある投手の取材が出身地で行われ、
空地の片隅に土でできた大きなゴーレムがいる。
投手は昔、ゴーレムとキャッチボールをした思い出を語りだす。
それは彼にとっては当たり前のこと。
町の人に聞いても、ゴーレムに助けられた、とか
遊んでもらった、とか、育ててもらった女の子がいる、とか。
町の人にとってはゴーレムは普通に存在している。
最初は「何言ってんの?ヤバいよな?」とか言い合ってた取材陣たちも
取材を続けていくうちに
「あれ?なんだか…」となってくる。
ヨーロッパ企画は、面白いなと思ったテーマを取り上げて
作品を見せてくれる。
今回は「集団心理」ですね。
みんなが、ゴーレムは存在した、と言うと、
自分もなんだかそんな気になってくる。
そのうち、自分の中で、それは事実になる。
最初は「そんなバカな」と言ってる取材陣と一緒に話が進むので
なんだかこっちまでモヤモヤして、え?そうなの?みたいになるんだわ。
最後はその投手がゴーレムとキャッチボールをするというので
取材陣は撮影する。
撮影が終わって「確かにキャッチボールやってたな」
・・・・・
「いや、(録画を)もう一回見てみよう」
・・・・・
「もう一回」
・・・・・
真実はいかに?????
ヨーロッパ企画、サイコー☆
今回もゲラゲラずっと笑ってたわ。
そして、町の人がみんなゴーレムがいたと思うなら、
優しいゴーレムとの思い出があるなら、
ゴーレムがいた方が幸せなら、
それでいいじゃん、って思う。
面白くて優しいお話でした。


Comments