Monthly Archives: 5月 2024

You are browsing the site archives by month.

久留米市美術館「ちくごist 尾花成春」


■観覧日:2024年5月19日(日)
全く存じ上げなかったのですが
ちくごの画家尾花成春(1926-2016)さん

チラシで見る限り暗いイメージで、
実際、菜の花はこんな感じ

海からの筑後川の風景はこんな。
写真では表現できないけど、とても美しいブルーの作品でした。

黒で塗りこめた中にキリリとした花

海へ向かう人 は愛らしさもあり。

やっぱり生の作品を目にすると
全く印象は違っていて感動がありました。

この日はワークショップに参加しまして
これが、なんとも出来ない子ちゃんで惨敗。
せっかく参加したのに凹んで帰途についたのでした。

シス・カンパニー『カラカラ天気と五人の紳士』


■日時:5月16日(日)14:00 休憩なし70分
■会場:キャナルシティ劇場
■作:別役実
■演出:加藤拓也
■出演:堤真一 溝端淳平 藤井隆
野間口徹 小手伸也 中谷さとみ 高田聖子

五人の紳士(堤真一・溝端淳平・野間口徹・小手伸也・藤井隆)が
懸賞のハズレくじでもらったという「棺桶」を担いで登場。
これを活かすために誰か一人が死ななければ、という
意味の分からない論理。
その方法をあれこれ考えているうちに
アタリくじの方を当てた女性二人(高田聖子・中谷さとみ)が現れ…。

最近客席の埋まらないキャナルですが、
千秋楽のせいかほぼ埋まってました。
キャストも豪華だしね。

別役実さんといえば不条理劇。
以前、KERAでも江本明でもみたことがあります。
おそらくこの分野での金字塔。

の通りに前半は全くくだらない寸劇が続きます。
それも立派な役者さんたちが真面目にやるから
さらに面白い。

そして現れた女性二人の
アタリくじの賞品というのは青酸カリ。

棺桶はあっても入る人のいない5人の紳士と
青酸カリがあってもカラカラ天気で飲む水のない2人の女性。
そのうち女性たちは走り去り、地下鉄に飛び込んで思いを遂げたらしい。

5人の紳士は、自分たちがああだこうだ言うばかりで
何も成し遂げてないことに嫌気がさす。

そうしていても、雨がふる気配はなく、
自ら動かなくてもこのまま死んでいくのだろう
という苦い予測で終わる。

笑いと不穏がずっとあって
理解も不十分。
でも結論として面白かった。

ミュージカル『VIOLET』

■日時:5月4日(土)12:00 2時間10分休憩なし
■会場:キャナルシティ劇場
■演出:藤田俊太郎
■出演:
ヴァイオレット:三浦透子
フリック:東啓介
モンティ:立石俊樹
ミュージックホール・シンガー:sara
ヴァージル:若林星弥
リロイ:森山大輔
ルーラ:谷口ゆうな
老婦人:樹里咲穂
伝道師:原田優一
父親:spi

以前テレビで藤田さんがロンドン公演に挑むドキュメンタリーを観たことがあって
いつか観劇したいなあと思っていた作品でした。

1964年、アメリカ南部の片田舎。
顔の大きな傷のせいで25歳まで人目を避けて生きてきたヴァイオレットが
それを癒してくれるという噂の伝道師に会うために
長距離バスの旅に出る。
そこでの様々な人との出会いと彼女の成長のお話。

お話自体は面白かったのだけど
いろいろと疑問が残った。
今まで傷のせいで差別と偏見を受けてきたのに、
バスの中ではいきなり全員が好意的でモテモテ。

黒人兵士のフリックと心が通じ合ったのに、
なぜか白人兵士のモンティと一夜を共にし、
両想いになったかと思いきや、
モンティはあっさり上級の部隊に入隊し
意気揚々とベトナム戦争に向かい、
ヴァイオレットも特に悲しむ様子もない。
大切なのは明らかにフリックだったはずなのに
どうしてここでいったんモンティになったんだろ。

これまで見た目の差別に傷ついてきたのに
バイオレット自身の心にも人種差別があったのかな?
立石モンティはとても美青年だったから?
いやいや東フリックはそれ以上にかっこよかったが。

一番???だったのは、
この旅で、美への執着が薄らいできたのに
予定通り伝道師のところに行ったこと。
それが目的の旅だったけど、
旅を通じて変わったのなら
伝道師の癒しは必要ない、と思うのでは?
まだこの時点ではそこまで確信してなかったのかな?

この伝道師は予想通りいかさま野郎で、
ヴァイオレットの傷を癒してはくれなかった。
伝道師役がオネエ系の原田くんなのが笑ったわ。
思いっきりインチキ臭かった。

で、最後はフリックと結ばれそうなニュアンスだったけど、
なんだかsasaは、一人で強く生きていくのでは、と思った。
これからは容姿に縛られることなく、
自分で決めた道を進んでいきそう。

屋比久ちゃんとのダブルキャストで三浦ヴァイオレットを選びましたが、
三浦さん素晴らしかった。
俳優さんが歌っているというより
シンガーがお芝居しているかと思うほど歌が上手歌。
ミュージカル的な発声法ではない歌い方で新鮮で、
お芝居はもちろん上手だし、また観たいな。

東くんは甘いマスクにとろける笑顔、長身で
ビジュアル素晴らしい上に、さすがはジャージー俳優さん、
歌上手だもんなあ。

観劇1回では込められたメッセージを拾いきれず。
再々演があったらまた観たい。

#VIOLET #三浦透子

舞台『Le Fils 息子』


■日時:2024年4月25日(木)14:00 2時間10分休憩なし
■会場:東京芸術劇場 シアターウエスト H列 16番
■日時:岡本圭人 若村麻由美 伊勢佳世 浜田信也 木山廉彬 岡本健一

気になっていたけど、ぎりぎりにチケットが手に入った。

息子二コラ(岡本圭人)の不登校を悩んだ母アンヌ(若村)が
別れた夫ピエール(二コラの父・岡本健一)の元に相談に来る。
思春期で精神的に難しいというだけでなく
両親の離婚に傷ついている。
ピエールが二コラを預かることにし、
自分なら息子の心の傷を回復できると思ったのだが、
二コラにすれば父親の新しい奥さん、
そこにもうすぐ生まれてくる赤ちゃん
の中での生活には居場所はなく、ますます孤独を募らせる。

アンヌもピエールも息子を愛している、
なんとかしたい、と思っていても
それは伝わらないし、観客の客観的な目には、
両親の離婚がどんなに彼を傷つけているかに
二人とも気付いてないように見える。
そして、ネタバレすると最悪の結末を迎える。

離婚という明らかな理由があるかどうかではなく、
思いというのは伝わらないものだ。
わが身に置き換えると、大事に育てたつもりの子どもたちに
その気持ちは伝わっていないわけで、
大事にしてたつもりが、気付かない部分で傷つけていたのだろうし、
逆にこちらが傷ついたことも多い。

「つもり」はあくまでも「つもり」であって
届いてなかったということだ。

作者のフロリアン・ゼレール曰く
「相手を助けるつもりで追い詰めてしまい、
結果的に傷つけあう経験は、実人生で多くの人が味わいます」。

とても心の痛い作品だった。

今年は岡本健一さんを観る機会が多いのだが、
「俺がなんとかしてやる」
と言って結局何もできない、
無力で陳腐な父親役が見事だった。
↑これ褒めてます。
親子共演の圭人くんも、もがいてもがいて
当たり前に嘘をつく息子役がよかった。

辛い思いをするつもりで観に行って
その通りとても辛い思いをした。

THE REIGN HOTEL KYOTO


京都ではいつも利用するお気に入りの
THE REIGN HOTEL KYOTO(ザ・レインホテル 京都)さん。

今回は1階のちょっと使いにくいレイアウトのお部屋。
いつもは広いベッドのお部屋だったんだけどなあ。

まあいいや、こちらのポイントは
モーニングですから。

スモーブローは4種あって
全部食べてもOK☆

でも、全部食べてると他が食べられなくなるからね。

温かいスープもいただいて、
見た目だけじゃなくて、お味もどれも美味しいの。

京都のお友達は2日連続で時間空けてくれて
撮影見学させてもらった後は

龍安寺の西源院さんで美しいお庭を見ながら

湯豆腐。