ササ、今からはじめてのアレに出発します。
アレですよアレ!
え・ん・せ・い!
お金ないのでとんでもない強行軍です。
さて、どうなりますことやら…
小学生の間はダイニングテープルで十分と思って
買っていなかった学習机。
さすがに長男中学生ですので、年末から家具屋さんまわって探してました。
机だけなら3万円くらいじゃん♪と軽く考えてたら、
ワゴン、棚、いす、ライトなんてつけてると
あっちゅうまに10万いきます。
表面が木目のシール貼りみたいなのはどうしても嫌で、
天然木にこだわったりすると、とんでもないお値段に…。
それもこの機会に、次男の机も一緒にと思うと
お値段は2個分ですよ。
はぁ…
まあ、小学校入学の時に買ってなかったのがいけないんだけどね。
自分の経験からも、小学生が机で勉強するとは思えず、
いただいた入学祝いはピアノ購入に投入したのよ。
長男次男の好みもあるし、サイズや部屋のレイアウト、
材質、機能などあれこれ悩んだ末、
次男には当面はイスはお古で我慢してもらったり、
おばあちゃんにお祝い奮発してもらったりして、
なんとか決まりました。
月曜に届くので、明日はお部屋をきれいにして
机の到着をお待ちしますわ。
有名店の名菓ではなく、
ショッピングセンターにあるごく庶民のお店のなんだけど、
ササ、シュークリームはここのが一番好き♪
皮が普通のようにふにゃふにゃしてなくて、
だからといって、パイ皮のようにバターでギトギトしてなくて、
カリッとサクッとクッキー風なの。
ササと長男の好きな表面にお砂糖ジャリッだし。
そして中のクリームも、あと一歩いい卵と牛乳を使って欲しいとは思うけど、
ちゃ〜んとバニラビーンズの香りがするのよ。
子どもたちと一緒にお買物に行った時にイートインします。
1個120円。お財布にも優しいです♪
Comments