東京遠征(出張)中のお友達からメールが来ました。
「『組曲虐殺』これまでの王子の中で一番好きかも!」
速攻でこんなメール送るくらいだから
かなりスバラシイ作品のようです。
「今度ゆっくり話すね」
って、その話聞きたいような、聞きたくないような…。
思わず、東京よりは少しばかり近い兵庫公演の日程をチェックしてしまいました。
でも、行けないことには変わりなし…。
東京遠征(出張)中のお友達からメールが来ました。
「『組曲虐殺』これまでの王子の中で一番好きかも!」
速攻でこんなメール送るくらいだから
かなりスバラシイ作品のようです。
「今度ゆっくり話すね」
って、その話聞きたいような、聞きたくないような…。
思わず、東京よりは少しばかり近い兵庫公演の日程をチェックしてしまいました。
でも、行けないことには変わりなし…。
今日なにげにYahoo!ニュースを見たら
「戦隊婚!」の文字が。
なに?戦隊婚?
よく見ると菊地美香ちゃんと&岸祐二さんではないですか!
ミュージカル好きの方ならおわかりのように、
レミゼのコゼット&アンジョルラスカップルです。
わお☆素敵。
菊池コゼットは残念ながら印象に残ってないけど、
岸アンジョは岡アンジョにはかなわないものの、
颯爽とした姿のバリケードシーンが印象的でした。
なのに「戦隊婚」ですかぁ?
04年「デカレンジャー」のと96年「カーレンジャー」って
時期的に全くかぶってないし…。
せっかくレミゼという素晴らしい出会いの場だったんだから
「レミゼ婚」と呼んで欲しいものだわ。
幸せいっぱいのご本人たちには、全くもって余計なお世話だと思いますが…。
シャオチャンにお熱をあげながらも
博多の空から心配していた、王子の『組曲虐殺』初日。
無事に迎えられたようですね。
音楽の小曽根真さんご自身がカキコミされていますから間違いありません。
これまでの作品でも、いくら台本がギリギリになっても
幕が上がらなかったということはないみたいだし、
王子も『ロマンス』で経験しているから覚悟は決めてたようですが、
ものすごいパワーで仕上げた模様。
「千秋楽ではないか?と思ってしまう程の盛り上がり」
…あぁ、読まなければよかったぁ…
初日おめでとうございます。
ササは遠征できませんので、お友達のレポを待つのみです。
昨晩から法事のためパパ実家のある小倉に移動。
お義父さんの一周忌です。
一般的な浄土真宗なので、朝からお坊さんにお経をあげていただき、
お昼はみんなで会食。
バスで送迎してもらって観山荘別館に行きました。
お部屋もお庭もきれいでいい感じです♪
お値段は聞いていませんが、すごい品数。
先付・小鉢に始まり、
お刺身、
烏賊のお造り
焼き物:鮭の杉板焼き
秋子鍋、
かきあげ、
蒸し物
柿なます
鶏ご飯、赤だし、お漬物
最後のデザートまで
写真全部は載せきれないほどの品数でした。
パパ実家の親戚だから、ササは知らない人ばかり。
長男の嫁としてそこそこ気を遣いながら美味しくいただきました。
会社に届いた、映画『ニュームーン/トワイライトサーガ』のPRを見て
「ヴァンパイア」の文字にピクリと反応するササでございます。
今日はシャオチャンからうれしいNEWSが!
なんと☆写真集発売するそうです。
5時間かけていろんなショットを撮影したんだって。
Vのパンフレットは買ってないし、
CDは買ったけど歌ってないし、
曲を聴きながらあの華麗な踊りを思い出すのみという状況。
とっても楽しみ~♪
Comments