ササ家のパン屋さんリピリストに入っているムーランさん@鳥取から
おいしいパンが届きました。
食事パンセット! 1250円に

ベーグルのセット 1250円
(*あ、撮り忘れた! 写真の他にプレーンベーグル5個あります。)
チーズクロワッサン(3個入り) 360円
バケット 150円

送料はかかるけど、天然酵母他ちゃんとした材料でこのお値段は
良心的だと思うのよねえ。
ササ家で大人気のチーズクロワッサン早速いただきました。
さくさくチーズが香ばしいです♪

ササ家のパン屋さんリピリストに入っているムーランさん@鳥取から
おいしいパンが届きました。
食事パンセット! 1250円に

ベーグルのセット 1250円
(*あ、撮り忘れた! 写真の他にプレーンベーグル5個あります。)
チーズクロワッサン(3個入り) 360円
バケット 150円

送料はかかるけど、天然酵母他ちゃんとした材料でこのお値段は
良心的だと思うのよねえ。
ササ家で大人気のチーズクロワッサン早速いただきました。
さくさくチーズが香ばしいです♪


憧れのKazu Kitchenさんでランチしました。
こんなご時世なのに、いつ見てもマダムが集っていて、
こじんまりしたお店は満席。
きっと素敵なお料理なんだろうなあと憧れてたんです。
ミニランチコース 2100円です。
★アミューズ:パルメザンチーズのシュー

★オードブル:白人参のムース&イクラとウニにコンソメのジュレ

★スープ:黄カブのスープ

★メイン:サワラのムニエル

★デザート:練乳のパルフェ

期待に違わない見事なお味でした。
おいしさの決め手ってソースにあるんだわあ。
ソースの旨味がすごいの☆
次回はディナーでリピします!
またまたこれもお友達にDVD貸してもらいました。
劇場で見逃してしまい、是非観たかった作品です。
ファンタジーの世界が好きな上に、
ミュージカル映画なの。
これが気に入らないはずがない!!
そしてその期待以上に
いやあ〜、かわいかった☆楽しかった。
主演のエイミー・アダムスは33歳でのお姫様役なんだけど、
全く問題なく愛らしい。
浮世離れの夢見るお姫様ぴったりよ。
動きがきれいだし、歌は明るいし、
何より、観る人をハッピーにしてくれます。
朝、いきなり窓辺で歌い出したり、
公園歩いているうちに踊り出して、しまいにはすごい人数で歌って踊る大パレード☆
貸してくれたお友達はDVD持ってるものの「なんで公園でいきなり歌い出すと?!」と
この世界に入りきれず、何度も観ようとしては挫折してるんだって。
でも、ミュージカル好きのササは当然こういう「非日常」大好き。
どんどんやってやって!
ディズニーなので、色彩はきれいだしドレスは抜群にかわいいです。
かなりオススメ♪

新聞に『Triangle~ルームシェアのすすめ~』の評が載っていました。
なかなか評判よいですね〜♪
「音域の広い井上」
「歌い上げる技量は高い」
「きれのある踊りも魅力」
「観客の圧倒的な共感を呼んでいた」
うわー、期待高まるわあ。
別府といえば温泉と地獄巡り。
子どもの頃に行ったはずなのにほとんど記憶になく、
新鮮な気持ちで巡りました。
地獄は全部で8カ所あって、
一カ所の入場料が400円です。
5カ所以上行くのであれば、共通券の2000円がお得です。
その上、ネットで「割引チケット」を出力して行くと
10%OFFになります。
8カ所も全部まわれるのかと心配でしたが、
6カ所は近いエリアに都合よくまとまっていて、歩いてまわれます。
駐車場も大きめで無料。
それぞれに地獄以外の特徴が用意されているのがすごいわ。
まずは海地獄。
コバルトブルーがきれいだけど98℃に煮えたぎってます。
温室の大鬼蓮が見事です。

次に鬼石坊主地獄。
坊主の頭のように熱泥がボコボコ吹き出します。
「当時は田畑の所々に点在し…」
って、それイヤやなあ。

山地獄。
岩山の間からゴーゴー言いながら煙がのぼっています。
ゾウ、サル、カバなどがいて動物園みたい。

かまど地獄
1丁目から6丁目まで6種の地獄があります。

鬼山地獄
別名「ワニ地獄」
とにかく、今まで見たことのない数のワニワニワニ…。
池の中に折り重なるようにしてワニがいます。

白池地獄
和風のしっとりした佇まいですが、やっぱり95℃の熱湯。
ピラニアやピラルクなどの熱帯魚がいます。

ここまでが近いエリアで歩いてまわれます。
残りの2地獄は車で移動です。
血の池地獄
見た目のおどろおどろしさは一番かな。
真っ赤に煮えたぎってます。

さて、最後は龍巻地獄
30〜40分ごとに吹き出す地獄ショーです。

半日ちょっとくらいで全部まわれました。
これだけバリエーションがあると、それぞれに楽しめ、
観光満喫です。
Comments