実は昨日のエリザベートは遅刻した。
到着した時にはオープニングのトート閣下の歌が流れていて、
席に着いたのはエリザとパパのシーン。
というのも、バスが全く動かなかったのよ。
進まないなあと思ってたら、信号3回変わってもピタリと止まったまま。
何事かと思って運転手さんに聞くと「山笠です」。
そうだ、12日は追い山ならしだ。
慌てて下ろしてもらって博多座まで猛ダッシュ。
それでも開演には間に合わなかった。
入り口には博多座スタッフさんが待機していて、
1人ずつ席までアテンドしてくれた。
sasa以外にも同じようなお客さん多かったらしい。
「昼公演も大変でしたから」。
そして、今日も仕事で天神に出たら、
いつもジャンジャン来てる帰りのバスが全く来ない。
30分待ったけど、あきらめて違うルートのバス停まで延々歩いた。
そうだ、今日は13日、集団山見せだ。
博多の大事な伝統行事だけど、昨日今日はムッとしたな。
15日早朝の追い山までは博多周辺大渋滞。
観劇予定の方はご注意を。
山笠のあるけん博多たい。
懐かしいねぇ。
最後に福岡行ったのって、Mの結婚式かも。
しーちゃんもう中2だし、15年くらい前かなぁ。。。
★takiちゃん
山笠、いいお祭りなんだけどね。
今回は恨んだよ。
オープニングに間に合わないなってアリエナイ〜!
結婚式15年前?恐ろしや〜!