オリンピック開幕いたしましたが、
長男の夏、本日終わりました。
決勝には全く手が届かなかったものの、
全体のタイム的にはそこそこの順位で立派なものです。
試合前に2人のママから応援メールも頂きました。
先日は説教を受けたsasaですが、
子どもの性格はよそさまに教えてもらうことでもなく、
各家庭には教育方針というものがあり、
厳しくしている分、
最後までやり遂げしっかり結果を出すことは
本人の一番の自信と財産になると信じております。
さらには表現下手だからこそ、結果で表現するしかないというのもあり。
短距離で脚の速い子たちの嫌う、キツい種目でしたが、
この炎天下の中、最後まであきらめず、走り切りました。
強い気持ちあってこそだと思います。
今日はちょっとごちそうにしました。
長男の好きなお肉をたっぷりです。
長男くん、がんばったね~♪
sasaさんも*取りあえず*お疲れ!
次は次男くんだ!
夏の剣道の練習は辛くて辛くて…
思い出すなあ。
親子ともお疲れ様でした。
私も自分は体育会系ではないから、運動頑張る人の気持ちはイマイチわからなかったんだけど、
今は長男がいるから良くわかる。
長男くん、よくやり切ったね。
お肉の多い夕食に、おかあさんの気持ちも伝わったことでしょう。
★ややちゃん
運動にがてな私も長男のおかげで楽しませてもらったよ。
次男は、買いたての袴の付け方がわからず怒られたらしい。
剣道も試合見るの面白いらしいので楽しみ♪
★takiちゃん
5時半起きの弁当も昨日限りかと思うと感慨深かったよ。
ま、高校に入ればあっさり再開するんだけどね。
昨日は、牛肉無理だけどポークステーキ&スイカで楽しい食卓でした♪