夏休みの宿題

お盆休みの最後の日は、子どもたちの宿題もチェックしとかないとね。
普通の5教科よりも問題は自由研究とか作文とかレポートとか。
できればやらずに、やるとしてもできるだけ手を抜いて済ませようとする子どもたち。
そういう所で人を見られるんだぞ。

家庭科の宿題は2人ともお弁当。
長男は「幼児が喜ぶお弁当」
次男は「家のおかずを取り入れたお弁当」
ま、似たようなもんなので、2人で一緒に作るよ〜!

幼児が喜ぶといえばデコ弁。
かといって、絵も工作も苦手なので、簡単なモンスターボールにしてみました。
卵焼き焼いて、タコさんウィンナー作って、うさぎリンゴを切って、枝豆詰めれば、
ハイ!出来上がり。
そうそう、小さい時ってお弁当箱も小さいから、すぐ埋まっちゃうのよねえ。
今では相当量詰めないと埋まらないけどね。

次男もおにぎりだけノーマルにして内容同じ。

写真撮って、あとはタイトルとかレシピとか感想とかをしっかり書きましょう。

これで、母の肩の荷がひとつ下りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation