【東京公演】
2015年6月13日(土)19:00、14日(日)14:00
EX THEATER ROPPONGI
【福岡公演】
2015年6月19日(金)19:00、20日(土)14:00
キャナルシティ劇場
■振付:新上裕也、辻本知彦、Tammy Lyn、吉本真悟 AND GQ
■キャスト:佐々木大・辻本知彦・Aris[Quest CREW]・吉本真悟
SHINICHI[BUTTER]・蔡暁強(CAI XIAOQIANG)・JOEY BENI(丞威)
鈴木陽平・大野幸人・風間無限 木原浩太・大宮大奨・西岡憲吾・松野乃知
横関雄一郎・清水健太・PEET[BE-BOP CREW]・新上裕也
special appearance:Rasta Thomas
sasaの観劇4公演は終了しました。
大千秋楽は大阪。さすがにここまでは遊びまわれません。
東京、福岡、大阪、全公演制覇の強者もいらっしゃるようですが。
今回は総勢19人、前回以上にパワーアップしてました。
まずはオープニングがカッコいい!
暗転から開幕した瞬間から全員が踊りまくります。
稽古中の設定みたい。
シャオチャン、ここで十八番の開脚を披露。
全員が少しずつソロでアピール。
時間となり、シャオチャンは新上さんに赤いマントとシルクハットを被せてもらって、
客席近くに進み出たシャオチャンはゆっくりポーズをしてご挨拶。
こういう役回り、必ずシャオチャンだよね。
あの笑顔に場が和むし。
おかしな二人組の科学者(丞威、Aris)登場。
彼らはシーン転換ごとに現れて、何やら実験します。
の
次は貴族の館シーン
【貴族】は佐々木、清水、吉本、横関、風間、松野、西岡のバレエダンサーたちに
PEET、大野、新上。
佐々木さんが西岡さんに勲章のようなものを授け、晴れやかなお祝いごと。
バレエダンサーたちの揃った動きはなんともきれいですねえ。
特に西岡さんのジャンプすごいです。身体が大きい上に高いので迫力。
そこに普通に入ってる大野くんもきれい。
PEETさんはもちろん、バレエの動きはしないのだけど、
違和感なく踊っています。
そこに曲調変わって隣国の王子・ラスタ登場。
優雅な貴族たちとは違って、力強いダンス。
舞台狭しと大きく踊ります。
科学者たちも加わって、全員仲睦まじい様子。
の後は、新上さんソロで、カードを使っての怪しいダンス。
先ほどの穏やかな雰囲気が変わりそうな予感。
実際、貴族たちがカードゲームに興じる次のシーンでは、
先ほどの晴れやかなパーティとは打って変わって、怪しい。
何度か観てると気づくけど、ラスタと幸人くんが
何やら画策してる様子。
PEETさんのヒップホップの後はいよいよシャオチャン。
【自然】は辻本、蔡、鈴木、木原、大宮
中でもシャオチャンは異色で、緑の衣装に金髪のフェアリー。
表情も愛らしく、全身での表現なのよねえ。
辻本さんの振付は、太古を思わせるプリミティブなダンスで、面白い。
片手で水平に倒立とかいうとんでもないことを
フワリフワリと普通の顔してやる。
身体能力のものすごいメンバーたちですね。
打楽器の音楽ともぴったりでお気に入りのシーンでした。
そんな中、【自然】たちの中にも、欲望が見え始めます。
みんなで仲良く暮らしてたのに、肉に目がくらむ自然たち。
フェアリーが「なんとかして~!」とドンパ(辻本)に訴え、
2人で止めても、欲望を止められなくなっていきます。
話はまた貴族のパーティに戻り、
先ほどのラスタを幸人くんの企みごとが明らかになります。
貴族たちに酒をついでまわるうちに、
みんな眠りに落ちます。
ここで気になるのは、この酒、ミルガ(無限くん)が運んできたのよ。
ミルガ自身には悪気はないようで、
スヴェンに誘われるままに、森へ出かけて行きます。
薬を入れたのはその後なのかしら?
みんなを眠りに落とし、金銀を奪う幸人くん。
それに気づいたローライ(佐々木)と格闘し、
勝った幸人くんのダンスがすごい。
色気があって、手を伸ばした時に、もう一段階さらに伸びるの。
もともとのスタイルの良さもあるけど、
あの伸びやかさは感動ものです。
その後、会場の盛り上がるシーン。
スヴェンとミルガが森を訪れ、自然たちと出会います。
ここ、無限さんの愛されキャラが立ちますねえ。
スヴェンのソロはあるんだけど、ミルガのソロがピルエットくらいで、
もっと観たかったなあ。
毎回笑いが起き、心も温まります。
ただ、スヴェンが友好の印にラキラキ(輝く宝石)をドンパにプレゼント。
マルチョー(肉)に目がくらむ仲間たちに激怒してたのに、
自分もすっかり虜になってしまう。
そして、気のいい2人が「今度、お屋敷に遊びにおいでよ。
そしたら、みんなにラキラキあげるから」と言われて、みんな大喜び。
1幕ラストは科学者の実験で、ピンクマンたちが生まれ、
夢の世界で踊ります。
みんな同じ衣装にサングラスだけど、
シャオチャン登場するとすぐわかりますよ。
ここのタイトルは「ファンタジードリーム」。
愛に溢れ、みんながハッピーな理想の世界ということでしょうか。
1幕はここまで。
Comments