鯛メシ

美津の渡しを経てやってきたのは
鯛メシ専門・鯛屋さん。

店内はこんな感じで、他のお客様と相席。

お座布団に座って待ちます。
sasaは知らなかったのですが、松山は鯛が名物だそうです。
それも、松山と南予では違うらしく、
まずは松山の鯛メシです。
「まずは」って言うのは、とにかく食べまくる予定でしたのでね。

きたきたこちら。

鯛メシ膳2160円
*炊き込みの鯛メシ
*鯛の刺身
*鯛の吸い物
*寒採りの島ひじき
*名物ジャコ天
*デザート

ご飯に鯛の旨みがしっかり浸みてるのですよ。
お刺身もプリプリ。
鯛の美味しさをじっくり堪能できたお昼でした。

で、大将が声をかけてくださり、2階の資料部屋へ。
蔵にあった資料を展示しているらしい。
ここにはブラタモリも来たらしい。
紀伊半島が真ん中にドーンを大きく描かれた版画の日本地図を見たタモリさんは
「これはお伊勢参りのための地図ですね」と。
見ただけでそんなコメントが出せるなんて、
タモリさんほんとに博識。
その番組を見たいろんな方面の研究者から
問合せも来たんだって。

興味深いお話を聞かせていただきました。

鯛メシ専門・鯛屋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation