トモフライブ@堺からそのまま奈良へ移動。
奈良はじめてなのです。
なので、基本の仏像・国宝めぐり。
最初の正倉院は、なんと土日祝休み。
門も閉まっていて外観も見えませんでした。
気を取り直して東大寺。
この連休は久しぶりの賑わいだったそうで
しばらく並びました。
堂々たる大仏殿。
これがあの大仏様。
大仏様を守る多聞天様と
廣目天様
奈良なのでどこでも鹿。
春日大社の回廊。釣灯籠がきれい。
新薬師寺、ひっそりとした佇まい。
美しいです。
トモフライブ@堺からそのまま奈良へ移動。
奈良はじめてなのです。
なので、基本の仏像・国宝めぐり。
最初の正倉院は、なんと土日祝休み。
門も閉まっていて外観も見えませんでした。
気を取り直して東大寺。
この連休は久しぶりの賑わいだったそうで
しばらく並びました。
堂々たる大仏殿。
これがあの大仏様。
大仏様を守る多聞天様と
廣目天様
奈良なのでどこでも鹿。
春日大社の回廊。釣灯籠がきれい。
新薬師寺、ひっそりとした佇まい。
美しいです。
■会場:アジア美術館
オサムグッズ、ジャストな世代です。
ミスドのグッズ、どれも可愛かったけど、
学生の身分ではグッズがもらえるほど
ドーナツは買えなかったです。
会場内は当時を知っているとは思えない若い子がいっぱいでした。
キャラクターのイメージのファッションでキメテル女子たちも。
ほんとにどれもこれも可愛い。
本の装丁もこんなにいっぱい。
ポテチのキャラクターが原田さん作って知ってました?
ラクラク描いているようで
実際は緻密に計算されている。
色指示が精密なのはもちろん
きっちりした文字で、省略することなく一つ一つ
「青」「赤」「黄」「黒」が漢字で書かれてます。
後年はCMYKになってました。
ときどき原田氏の考え方が紹介されていて
●イラストに大事なのはテーマや内容にそっていること
ニーズに応えるためには作画スタイルを変える。
オサムグッズのスタイルが有名ですが
線画やパステル画のようなイラストもありました。
●本の装丁を描く時は中身を読み込まずさわりに止める。
表紙で内容のイメージを押し付けないようにかな。
そして、ラストにあったのがこのメッセージ。
ちょっとキュンとしちゃいますね。
グッズコーナーは当然人が溢れていて、
sasaはお弁当箱とハンカチをお買い上げ。
可愛い刺激をいっぱいもらいました☆
■日時:2020年9月19日(土)18:00
■会場:堺ファンタンゴ
3月開催予定だったライブのリバイバル公演でした。
こんな時期に大阪行くのは自覚足りないかなあ
とも思ったのですが、どうしてもトモフの歌が聴きたかった。
輝く日々を見たかった。
会場はもともと大阪の十三にあったライブハウスが堺に移転した
ファンタンゴ。
トモフは関西では気軽に公演するけど
九州まで渡ってくれることは滅多にないので
こっちから行くしかない。
やっぱり行ってよかった。
トモフはみんなの「自己肯定」を促進してくれます。
「それでいいんだよ」って。
現実逃避もOK、後ろ向きもOK
何かあったらスポンジで吸い取ってあげるよ
って。
新曲「DRIVE RECORDER」も
CDでは散々聴いてるけど、やっぱ生ギターはカッコよい。
早々にYoutubeアップしてくれてます。
ライブハウス危険なイメージあるけど、
実際は定員80人ですかすかだし、
いちお1mごとに立ち位置のテープが貼ってあって
観客はもちろんマスクで、ライブ中はトモフから
「拍手と猛烈なハミング」だけ許される。
というコロナ対策。
マスク外して会食よりよほど安全だと思います。
入場前に連絡用のメルアドを登録して
何かあれば連絡が入るはず。
で、既に1週間経ちましたので
もう時効でしょう。
トモフは年上ですが、
ほんとに愛らしくて優しい。
ライブの前も普通に客席をウロチョロ登場。
細くて少年のようです。小食なのかなあ。
去年の拾得の時、
ギター買おうと思ってたのに買ってない~!
と歌ってましたが、
ギターが新しくなってた。
「4万円もしたギター」っていうのも庶民的。
トモフの歌に、存在に癒されます。
テレビ「美の巨匠」のテーマが日生劇場でした。
日生劇場初めて入った時は衝撃でしたねえ。
こんなこだわりの劇場があるなんて、
やっぱりお江戸はすごいなあって。
クラシカルなきらびやかさ、
曲線はガウディのようだし。
天井にここまで手をかけるかあ
っていう凝りよう。
建築家の情熱と言うか執念感じますね。
その分、観劇する時も
改まった気持ち、気合いが入るものです。
音響設備の説明のところで
「オペラ座の怪人」が流れたのに違和感だったのですが、
ご指摘いただいて知りましたが、
劇団四季「オペラ座の怪人」初演は日生劇場だったそうです。
市村ファントムですね。
ラウルが祐様♪
しつこいようですがもうひと言。
sasaは左側の前髪が伸びてくると頭痛
という魔訶不思議な症状がありまして、
というか、前髪伸びてくると嫌~な予感が忍び寄ってきて
必ず頭痛→吐き気になる。
これはネットで調べても出て来ないし
頭痛専門外来に行っても相手にされない。
その頭痛が、最近ないことに気づきました。
前髪かなり伸びて来てるのに。
これは頭皮マッサージの効果に違いありません。
思いがけない効能!
Comments