Author Archives: Sasa

Francfrancのデタングルヘアブラシ

年齢とともに髪のうねりが強くなってきました。
そして梅雨の湿り気。

絡まりをほどいて艶も出るとかいう
本家のタングルティーザー。

はお高いのですが、
ネットによるとFrancfrancの類似品で十分。
それもお値段ワンコイン。

貝のような形とシェルっぽい光沢。
見た目なかなか可愛い。

くし通りも細かくて
マッサージ感覚もあります。
気持ちいい♪

そして髪をとかしてみると
モワモワしてたのがきれいに整いました。
表面も艶っぽい。
ヘアオイルがついてるとかでもないのに、
この仕組み不思議。

キムチチャーハン

先日の「有名人尽くしメニュー」「有名人尽くしメニュー」の後に
残った食材たちで。

*キムチチャーハン
「新玉ねぎのチーズ蒸し」で残ったキムチで。
*コンソメスープ
「ゆで豚のニラソース」の豚のゆで汁にお野菜入れて。
さすがにお出汁が美味しいです。
*ポテトサラダ

芋けんぴ@芋屋金次郎

去年のことですが「芋けんぴ」の専門店ができましてね、
え?このご時世、芋だけでやっていけるの?
って思ったわけです。
オープン当初はものすごい混雑ぶりで
駐車場も行列できてました。

でも、日本人によくあるブームで
ちょっとすれば閑散だろうなって。

それも、天神地下街にまでお店が出来たのです。
ちょっと調子乗り過ぎてない?

ところが、
このお店、今だに不動の人気です。
お客さんが絶えません。

お友達たちも「よく買うよ」って。

実は芋けんぴって絶大な人気がある?

量が少ないとはいえ、
お値段もお手頃。
味違いを揃えてお土産にしたり、
自宅用に買えないこともない。

店頭の揚げたてに惹かれがちですが、
sasaのお気に入りはこの
「細切り」ではなく「チップ」タイプの
紅はるか胡麻チップ。

お砂糖の表面積が広くてカリッとした食感もいいし
胡麻の風味も香ばしい。

これだけ絞り込んで成果を上げているのがすごいですね。

芋屋金次郎芋屋金次郎

心配性の愚痴

ここ数日、長男の奨学金の手続きでモヤモヤしてました。

奨学金とは、つまりは借金のことだから、
お金を借りるのはそれなりに手続きは大変で、
長男自身、連帯保証人、保証人のそれぞれの証明書が必要。
そして、申請書には各自の直筆の記入とか署名とか実印とか。

ちゃんと記入したつもりでも不備が出て
書類の差し戻し、再提出が多く…。
そうこしてるうちに締め切り日が目前になってしまったの。

今度こそ間違えられないから
慎重に記入して、
でも、これってどう書けばいいの?ってことも
LINEしても24時間後くらいしか返信してこない長男なので
悶々。
なんとか自分なりに考えて記入、何度も見直し。

郵便局で到着日数を確認して送ったのだけど
なにせコロナで欠便が出てるから
到着日が確定できないという。

さらにここでポイントはね、郵送方法の選び方なのです。
●レターパックプラス→速達扱い・手渡し・追跡可
●レターパックライト→ほぼ速達扱い・ポスト投函・追跡可
●速達→速達・ポスト投函・追跡不可
というところなの。

速達がいいけど、手渡しだと不在とか寝てる時に持ち帰りで面倒なことになり、
ポスト投函がいいけど追跡はできないと困る。

ということで、もしかしたら若干遅れるかもしれないけど、
おおよそ速達扱いでポスト投函されて追跡できる
レターパックライトで送り出したわけ。

で、この追跡を何度も何度もネットでチェックする。
いっこうに「福岡での引き受け」から変更がない。
そもそも運び出したのかさえわからない。
もしかして福岡に取り残されてる?
とかヤキモキ。
電話でも問合せたりするけど
「コロナですから遅れる場合もあります」

悶々と時が流れました。

通常14日(日)午前中に到着予定が
昼を過ぎても京都にさえ到着した形跡がない。

15日(月)が大学への書類提出の締切期限で、
間に合わないと奨学金が下りない?
その場合は、その分仕送りするってこと?
無理無理~!

とヤキモキしてるうちに
午後になって京都に到着し、
すぐさま配達に出たという更新が。
そして無事に夕方長男宅に到着しました。

sasa、速攻「到着したよ」と長男にLINE。

長男からはなんの返信もなく、
「了解」の返事が来たのは夜遅くでした。

はぁ~なんだかなあ。

奨学金ってさあ、本人の問題なのですよ。
なんでこんなにsasaがジタバタするの?
そして反応が遅いの?

とりあえず、今日は愚痴で終了。
ご清聴ありがとうございました。

まるごとグレープ

コストコに行く時に、
ママ友が必ず購入する種なし丸ごと食べられるぶどう。
いつも紫1パック+黄緑1パックと両方買ってます。

2人暮らしのsasa家では食べきる自信がなく、
いつも眺めるだけでしたが、
イオンでほどよい量のパックが売ってました。

買ってみました。
ものすごく甘い。
皮はちょっと固めだけど丸ごと食べられるし
種ないから楽チン。
皮周辺にはきっと栄養成分も週集中してるだろうから
栄養的にもいいかもね。
人間の都合で相当品種改良されたんだろうなあ。

2人で夕食後の3日で食べきりました☆