Author Archives: Sasa

ダンスバトン

最後ちょっと泣けた。

大野幸人君ほかミュージカルダンサーさんたち登場。

スポーツ選手と同じく、身体動かせないと仕事にならないよね。

正確な情報を

岡江久美子さんがお亡くなりになりました。

岡江さんと言えばsasaにとっては大昔の「連想ゲーム」。
ここで後にご主人となる大和田獏さんとゲーム対戦されていたのですが
明るくて面白くて知的。
娘さんも舞台の世界では実力派です。
岡江さん嫌いっていう人ほぼいませんよね。
日本中が悲しく思っているはずです。

そして、今年の初め手術をされてたとか。
そういうことも公表せずにお仕事されてたんですね。

その報道でsasaが引っ掛かっているのが
「放射線治療のため免疫力が下がっていた」という記事。

ん?

放射線治療は免疫力を下げるのか?

もちろん医師ではないのでsasaの情報も不確かですが、
放射線が若干肺に当たってしまうとか
化学療法で全身の細胞をやっつけていたのならわかるのですが、
放射線で免疫力って下がる?

このニュースを受けてネットでは
「放射線で免疫力下がってたせいだ」の意見が飛び交ってます。

これねえ、今、放射線治療に取り組んでいる方にとっては
どうでしょう?
ただでさえ、自分の病気にもこの状況にも不安なのに
それをさらに大きくするのでは?

デリケートな問題です。
専門家の正確な情報を発信して欲しいです。

【訂正】[巣ごもりシアター]おうちで戯曲@新国立劇場

【訂正】すみません。
映像が見られるようなこと書きましたが、戯曲が読めるという企画でした。
不正確な情報すみませんでした。

今日から巣ごもりシアター戯曲版。
歌劇は既に2作品配信されています。

地方住みには見られなかった作品たち。
実はちょっとsasaにはわからないことの多い
蓬莱竜太作品が多いですね。

夜ごはん

ご飯は充実の日々。

*チキンカツに紫玉ねぎのマリネ
*レンコンかぼちゃカブのスープ
*きゅうりの浅漬けごま油風味

ユーチューバ―のはるあんちゃんが
可愛いし、料理も真似したくなってしまう可愛さ。

はるあんちゃんの作ってた紫玉ねぎのマリネです。

舌足らずなおしゃべりと
ユルフワのロングヘア
ガーリーなお洋服。
でもせっせと試作してリハーサルして原稿出して
頑張ってるんだろうなあ。

作り方もわかりやすくて
ホワンと作っているようで、
実はいろんな工夫と技術が施されているのだろう。

見るとすぐ作りたくなる性格のため
どれも作りたいのだけど、
なにせ外出できないので材料が手元になく
創作意欲だけが刺激される。

物干し

買物に行く。
で、買ってきたものに問題はないのか?

もはや全て疑心暗鬼になってしまう。

帰って来てすぐ手を洗う。
バッグを移動させる。

あれ?
もし先ほどまでの手に菌がついてたら
このバッグも危ないぞ。

キリがない。

が、買ってきたもの全てを消毒したり
洗う人もいるみたい。

とりあえず、冷蔵庫に入れなくて済むものだけでも
しばらく干しておくことにした。
確か3日あれば消えるのよね。

って不確かな情報からの気休めのような対策を講じる。

夏じゃないのが今のところ幸い。