Author Archives: Sasa

夜ごはん

今日も充実の夜ごはん。

と言っても先日の根菜スープに
豚肩ロースを焼いて投入。
ポトフにしただけですけどね。

もう一品はコウケンテツさんのレシピ。
これはYouTubeではなくて普通に検索。

豆腐ってそのまま食べることが多いけど
一工夫できないかなあって。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/12526_豆腐のジョン.html

木綿豆腐を1cmの薄切りにして
しっかり水切りし
小麦粉をふって卵にくぐらせ
ごま油で焼きます。

コチュジャンて書いてあったけど家にないので
味噌、醤油、酒、砂糖、豆板醤をあわせてピリ甘辛ダレを作り
豆腐の上にかけて小ねぎを散らします。

ボリュームがあって立派な一品になります。
なかなか新鮮なお豆腐レシピでした。

バリとろブリュレ@LAWSON


自粛前の過去記事です。
今はねえ、動かない分、おやつは極力食べないように
努力しております。

最近食品系の番組多くない?
それもローソンがやけに目につくので
これって提灯番組?って疑って見てしまうわ。

でもクリームブリュレ好きとしては
「バリとろブリュレ」まんまと買ってしまいました。

香ばしいバリバリのカラメルソースが自慢。

でもさあ、これ、いくらバリバリが良いって言っても
かなりの厚みがあってもはや煎餅状態。

求めてるのはこういうのではない。
スプーンでカチンと割りながら生地と一緒に食べたいの。
これだと、煎餅だけを取り出して別に割らないと割れないよ。

そして生地は濃厚なのは確かだけど
味自体が薄い。

まったくうるさいお客ですみません。

ダンスバトン

最後ちょっと泣けた。

大野幸人君ほかミュージカルダンサーさんたち登場。

スポーツ選手と同じく、身体動かせないと仕事にならないよね。

正確な情報を

岡江久美子さんがお亡くなりになりました。

岡江さんと言えばsasaにとっては大昔の「連想ゲーム」。
ここで後にご主人となる大和田獏さんとゲーム対戦されていたのですが
明るくて面白くて知的。
娘さんも舞台の世界では実力派です。
岡江さん嫌いっていう人ほぼいませんよね。
日本中が悲しく思っているはずです。

そして、今年の初め手術をされてたとか。
そういうことも公表せずにお仕事されてたんですね。

その報道でsasaが引っ掛かっているのが
「放射線治療のため免疫力が下がっていた」という記事。

ん?

放射線治療は免疫力を下げるのか?

もちろん医師ではないのでsasaの情報も不確かですが、
放射線が若干肺に当たってしまうとか
化学療法で全身の細胞をやっつけていたのならわかるのですが、
放射線で免疫力って下がる?

このニュースを受けてネットでは
「放射線で免疫力下がってたせいだ」の意見が飛び交ってます。

これねえ、今、放射線治療に取り組んでいる方にとっては
どうでしょう?
ただでさえ、自分の病気にもこの状況にも不安なのに
それをさらに大きくするのでは?

デリケートな問題です。
専門家の正確な情報を発信して欲しいです。

【訂正】[巣ごもりシアター]おうちで戯曲@新国立劇場

【訂正】すみません。
映像が見られるようなこと書きましたが、戯曲が読めるという企画でした。
不正確な情報すみませんでした。

今日から巣ごもりシアター戯曲版。
歌劇は既に2作品配信されています。

地方住みには見られなかった作品たち。
実はちょっとsasaにはわからないことの多い
蓬莱竜太作品が多いですね。