Author Archives: Sasa

四大陸フィギュアスケート選手権2024

今シーズンの残る大きな世界大会は
四大陸と世界フィギュア。

四大陸の出場選手は
男子シングル 鍵⼭優真・⼭本草太・佐藤駿
女子シングル 千葉百⾳・三原舞依・渡辺倫果
ペア 三浦璃来/⽊原⿓⼀
アイスダンス ⼩松原美⾥/⼩松原尊・⽥中梓沙/⻄⼭真瑚・吉⽥唄菜/森⽥真沙也

友野くんに出てほしかったけどねえ。
友野くんの話題はまた後日。

放送はBSフジでやっていて
最終グループには間に合いました。

山本草太くん、ギクシャクした動きが苦手だったけど
どんどん自然な流れになってきてて、
演技もパーフェクトで最後はガッツポーズ。

でも佐藤くんはそれ以上の出来で
もともとジャンプが上手だったけど
スピード感があってカッコいい。

が、鍵山くんはそれ以上だった。
SPの力強いプログラムを全身で表現して
ジャンプはもちろん躍動感があふれている。
気持ちが前面に出ていて見ている方の心を動かす。

全員のレベルが高い。
4回転跳べるのが当然、パーフェクトが基本。
それ以上の何かが必求められる。
さすがは世界大会だなあ。

フリーにも期待☆

家内ブザー

夜ご飯作ってたら旦那が嬉しそうにこれ(写真左)
を持って来た。
ご飯できたらこれを鳴らせと。
※tea bagは大きさの参考です

ブザーで呼ぶなんて
一体どんな大邸宅だというのか⁉︎

が、確かに仕事でもそうでなくても部屋に篭ってるので
「できた〜」と呼んでもうんともすんとも言わず
聞こえてるのか分からず
何度も呼ぶと「聞こえとるわ」みたいな返事するので
腹立たしく思ってたから、いいかも。

便利グッズ好きでモノが増えるから
これからどんどん断捨離すべき年代としては困るのだが。

で、せっかくならこっちも利用してやろうと
食器洗いが済んだところでブザーを鳴らした。

「何?」と出てきたところで
「お風呂準備していいよ」と返事。

食器洗ってお風呂の準備から最後に掃除まで
そのあと洗濯までやってると毎晩遅くなって寝不足。
準備(お湯入れて蓋して止める)くらいはしてくれ!
がブザーのおかげで可能になりました。

保湿重視のKANSOSAN

去年、シミ取りレーザーに玉砕し、
シミをなくす近道なし。

出来ることと言えば保湿。

ちょうど化粧下地がなくなったので
「保湿」という視点で探しました。
もちろんお値段もね。

このほのぼのイラストのシリーズ「KANSOSAN」。
名前の通り保湿重視で、
ファンデーション塗った後もしっとり。
パウダーも同じシリーズを買いました。

しばらく使ってますが、なかなか良いです。
ドラッグストアにあるから気軽に買えるし、
もちろんデパコスよりずっとお安い。
このシリーズで他もいくかな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BCL 乾燥さん 保湿力スキンケア下地 30G
価格:1,430円(税込、送料別) (2024/1/24時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BCL 乾燥さん 保湿力プロテクトパウダー 10g
価格:1,870円(税込、送料別) (2024/1/24時点)

 

プレゼント


次男の誕生日の1週間後が母の誕生日。

欲しいものはちゃっかり指定してくるので
今日休み時間にバタバタと買いに行って
夜納品しました。
おでかけ多いので使いやすいアニエスベーのバッグです。

交友関係の広い母はあちこちからお祝いとか
メールとか届いていてご機嫌。

sasaがあの年齢になった時に
あんなに友達多いとは思えないなあ。

で、驚いたのはsasaの旦那が昼間にお花を届けていたこと。
母はとにかく花が好きなので花瓶に生けて大喜び。
墓参りとかこういうところはカッチリしてます。

次男も到着は送れるけどプレゼント発送済みらしく
弟のところの甥っ子姪っ子もお祝いメール。
毎年スルーするのは長男だけ。
社会人なのに。

会津旅の思い出 赤べこ

自分のお土産に赤べこ買いました。
湯之上温泉駅前のひなびた土産物屋さんで買ったので
観光地よりお安かった。

よ~く見ると顔も形も頭と胴のバランスも違うので
気に入る子をよく見て選んだ方がよいですよ。

頭を振る姿に癒される。