Author Archives: Sasa

会津旅1日目(2023年12月9日)~会津磐梯

12月に母と会津旅行をしました。
数年前膝の手術をして
歩いたりしゃがんだりが少しつらいものの
ありがたいことに元気に出歩いてまして、
ローカル列車の旅が好きで、
今回は「只見線に乗る」
というのがメインの目的です。

仙台空港に降り立ち
東北新幹線で郡山まで移動

牛タン弁当なんていうご当地グルメをいただき

頂きに雪をかぶった山々の車窓風景だけで
九州の人間には心躍ります。

やってきました会津磐梯。

猪苗代湖に行こうかとも思ったのですが、
裏磐梯方面に少し冒険して
五色に輝くという五色沼に行くことにしました。
バスがなかなかないので、
行ったものの戻って来れるかが心配なのです。

バスの中は貸し切り状態で、どんどん雪深くなり、
ここかなあと思うバス停で降りて
看板もあまりない中、不安のまま進むと
どんどん雪は深くなり、
母は転んで骨折したら大変なので一度はあきらめるといったものの
やはり悔しいと歩き始め
長靴でもないのに脚はズボズボ雪にはまる。

なんとかたどり着いた五色沼は

う~ん、ネットで見た写真のように5色に輝くことはなく

雪山に沼 という景色

ネットで見る5色に輝く写真は
事前に最強の時間帯と構図を調べて臨んだ写真なのだから
パッと来ただけの観光客では無理だよね。

それでもとても美しい。

夜は会津若松駅で中華そば。

博多名物のとんこつラーメンの濃厚さは今や無理なので
こういうあっさり塩味がいい。

#会津磐梯 #五色沼 #牛タン弁当 #山塩食堂 #会津若松

次男誕生日

ずっとスマホ手放さないくせに
なにか聞いても返信は24時間後。
要件ある時しか送ってないんだから返事急ぐのにさっ。

いつもお祝いは金一封振り込みますが
なんとなく不満が溜まってるのでぎりぎりに送ろう。

2000年生まれなのでわかりやすい24歳。
おめでとう。

会津旅4日目(2023年12月12日)~越後湯沢温泉から帰路へ

3日目のお宿は「越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル」。

スキー客用のホテルのようですが、今年は雪がまだなので
本番迎えていません。

朝食は立派なバイキング。

最終日はひたすら帰るのみ。越後湯沢駅から

新幹線で新潟へ

新潟空港から帰りました。

3泊4日の会津旅終了。
母が元気でいてくれるのがありがたい。

#越後湯沢温泉 #湯沢グランドホテル

カフェトルコでランチ@六本松

気になってた「カフェ・トルコ」さんでランチ。
こんな外観で、中の様子がわからず、 勇気を出して入ってみました。

いざ入ると日曜日だったのでお客さん多くて空席は1つ。
店内こんな異国な雰囲気です。

ラム肉とかは得意じゃないのでヨーグルトチキン(1350円)。
ソースがヨーグルトととても合っていて美味しいです。

せっかくなのでチャイ(200円)を追加。

イギリスの次にトルコが好きで30年以上前に2回行ったことがあります。

定年後はあちこち海外旅行、なんて思ってたけど、
こんなに円安だと厳しいなあ。

#カフェ トルコ #六本松 #ランチ #トルコ料理

松井英理ちゃんがR&Jダンサーに


今やプロデュースがメインになってしまった
大好きなダンサー・シャオチャン。
そのお弟子さんの松井英理ちゃんは
最初に観たのが長男の大学受験の時だからもう7年前か。
Zeep Fukuokaでの「SHOES」という公演でした。
その時に記事はコチラ

明らかに一人ずば抜けたのが松井英理ちゃんで
その後、行ける公演には行くようにしてましたが、
最近は指導者とか韓国のお仕事が多いようで。

そんな中、去年の年末に、ミュージカル界のスターたち競演の
「カウントダウンミュージカルコンサート2023-2024」
に出演。

そしてこの度のR&Jダンサー

あの力はタダモノではないもの。
このまま駆け上がってほしいわ。