待ちわびていたみかんが届きました。
もちろん山川みかん☆ですよ〜!
早速お昼ご飯の後、子どもたちとたらふく食べて満足ぅ♪
みかん箱ごとのみかんが家に存在するなんて、
シアワセなことなんだよ〜。
君たちわかってるかい?
先日こたつも出したし、
午前中に図書館も行ったし、
こたつで読書してみかん…ウフッ♪
冬のお楽しみです☆
待ちわびていたみかんが届きました。
もちろん山川みかん☆ですよ〜!
早速お昼ご飯の後、子どもたちとたらふく食べて満足ぅ♪
みかん箱ごとのみかんが家に存在するなんて、
シアワセなことなんだよ〜。
君たちわかってるかい?
先日こたつも出したし、
午前中に図書館も行ったし、
こたつで読書してみかん…ウフッ♪
冬のお楽しみです☆
昨日は新人ちゃんとのコミュニケーションも兼ねて
お昼に外食ランチ。
おばちゃんたちの手料理がおいしい「旬菜まんま」さん。
日替わり定食700円です。
今日もちょこちょこたくさん品数があってうれしい☆
メインがお刺身というのに飛びついたんだけど、
きっと端っこの見栄えのよくない部分でしたが、
お味はなかなかのもので、美味し〜い♪
ごちそうさまでした☆
アップされて早1週間も経って今日やっと気づきました
「シェルブールの雨傘」映画上映イベント。
王子が動く姿、久しぶりに拝見しました。
結構ビビッドなピンクの衣装が新鮮☆
白羽さんも謝先生もピンクだし、
作品のテーマカラーなのかなあ?
それにしても王子の品の良さよ。
手を動かしながらお話しますが、その美しいこと!
王子曰く「オープニングから目を見張るようなダンス」だそうです。
でも…福岡公演はございませぬ。
はぁ・・・・・
子どもがいると、衣替えの度に「今年はもう小さいねえ」
ってことになって新調が必要となり、
なかなか自分の服に手が出せません。
もっぱらアウトレットかリサイクルショップで
自分の好きなブランド・デザインのものをみつけて調達してます。
独身時代なんてボーナスの度にじゃんじゃん買ってたのにね。
ときどきオークションものぞいてたら、
福岡発の大好きなブランドsabenaのお品が。
チャコールグレーでざっくりした織り目のウールジャケットです。
3000円スタートで何人かと競り合い、3700円でササ落札いたしました。
いまだにガーリーな雰囲気が好きなので、
手持ちの白いレースブラウスとあわせてみました。
細身のパンツ&ブーツとあわせてマニッシュな感じもいいかも♪
なかなか素敵☆
2本目に観たのは『マイケル・ジャクソン THIS IS IT 』。
マイケルのファンだったわけでもないので、自分でも意外。
最初は全く観る気はなかったんだけど、
レビューを何度かみかけたり、
同じくファンではない知人が「観たらとても良かった」というのを聞いて
ステージがどうやって作られていくのかにも興味があったし
俄然、観たくなってきたの。
ロンドンで公演予定だったコンサート「THIS IS IT」の
何百時間にも及ぶリハーサルの映像をまとめた映画です。
ダンサー、シンガー、音響、照明…世界から超一流のスタッフが集まっています。
“KING OF POP”ですから「ケタ違いのステージ」を作り上げることが前提です。
スタッフに各所は任せながらも、最終的には
テンポ、シンガーの歩く導線、バックに流す映像、暗転のタイミング…
ステージの全体から細かい部分まで全てをマイケルが決定します。
こうありたいというイメージがしっかりあって揺らぎません。
特に、映画の中で何回か出てきますが、
キューは他の誰にも任せず、自分が出すことを主張します。
まさしくこの瞬間!というのは彼にしかわからないのでしょう。
生の舞台を見ているような臨場感と緊張感です。
そして全てのスタッフはマイケルの崇拝者であり、
ステージを一緒にできるなんて夢のようなこと。
いつなんどきも彼に対して大変な気を遣っているのがよくわかります。
意見を求める様子もおそるおそる聞いてる感じ。
相手はKINGですからね。
そうありながらも、スタッフの一人は「MJは謙虚だ」と言いました。
映像に出さなかっただけかもしれませんが、
スタッフたちが自分の思いどおりの動きやパフォーマンスができない時、
マイケルは多少イラッとした様子は見せますが
「怒ってるんじゃないよ。愛なんだ。」と言って自分の意図を伝え、
ぶち切れたり、相手を非難するような姿はありませんでした。
周りが気を遣っていることは彼自身が一番気づいていたんでしょうね。
でも、終始気を遣われるのって、きっととても疲れること。
無邪気に自分に接してきたのは、子どもたちだけだったのかも、
そこに癒しを求めたのかも、なんて感じてしまいました。
Comments