Author Archives: Sasa

咳続き

食欲はあるし、熱もないのだけれど、
咳だけがどうもいけません。
特に夜なんて発作状態で、いったん起きて落ち着かないと眠れない。

会社でもときどき止まらなくなるので、
同僚たちはササのことを心配しつつも自分の身にもふりかからぬよう…。

こういう時は寝るのが一番!
ということで、早めに寝ます
good night☆

ガスールでメイク落とし

gasul1

手荒れ対策のためにちょっと前から使っているメイク落としが
ナイアード社のガスール。
レビューがあまりにも皆さん絶賛なのでつい手が出ました。
モロッコ生まれのお肌にやさしい粘土で、
お肌のうるおいを保ちながら汚れを吸着して落とすというもの。
シャンプーやパックにもいいみたい。

容器に少量移してぬるま湯を入れ、
gasul2

しばらく置くとクリーム状になります。
gasul3

これを優しく顔に塗って洗い流します。
汚れが強力に落ちるかというとそうでもない気がするけど、
ササはあっさりメイクなのでこのくらいでいいみたい。
洗った後、乾燥してガビガビってこともありません。
手の状態がよいところからすると
お肌にやさしいのは確かのようです。


 ガスール 粉末タイプ 500g[ガスール]

歴史もの

昨日で大河ドラマ『天地人』も終わりましたね。

って、ササ見てないんですけど、
子どもたち毎週熱心に見ておりました。

男の子だからかなあ、歴史もの大好き。
それも強かったり、天下をとった人物に興味あるみたい。

図書館では一人10冊を2週間借りてきますが、
その半数以上が歴史もの。
今回のラインナップもこんな具合。
『日本の歴史シリーズ』なんて、もう何回読んだことか。
rekishi

でも、ここらでちょっとランクアップを目指そうと、
長男に提案してみました。
歴史ものと言えば司馬遼太郎先生でしょ。
有名な『竜馬が行く』はさすがに人気で貸出し中。
長男に選ばせて『義経』にしてみました。
長男個人としては、功績をあげたにも関わらず、
異母兄である頼朝に討伐された義経を気の毒に思っているみたい。

さて、お気に召すかな?
yoshitsune

留守番day

今日もほんとはイロイロ予定あったの。
午前中は地域のドッチビー大会。
フリスビーのようなものをドッチボールのように投げるスポーツらしい。
そして九州場所の招待券をいただいてたの。

でもさあ、長引くこの体調不良。
屋久島最終日からだから、もうすぐ一ヶ月になるよ。
最近は咳が続いて肋骨が痛〜い!
ここで回復させておかないと、年末のお楽しみも台無し。

なので今日はオールキャンセル。
ドッジビーもお相撲も男組3人で行ってもらって、
ササは家で一人おとなし〜くしてました。

相撲が終わりカエルコールをもらって夕食を仕上げ、
食卓にセットして3人の帰りを待つ。
こりゃあいいわあ。
だって、いつもは3人が家にいて待っているところに
ササがバタバタ仕事から帰って来てご飯を作る構図なので、
急いで作らなきゃ!と焦るんだもん。

またお留守番したいなぁ☆

祭りのハイチュウ

hichu1

珍しもの好きの同僚に1個分けてもらってすっかり気に入り、
自分で注文しました。
ネーミングからすごくない?
「祭りのハイチュウ」。
そしてお味は「わたがし味」だよ。

想像できるかしら?

これがねえ、ちゃーんと「わたがし」のイメージにできてるのよ。
ふんわりわたがしの甘い味の中に
ところどころにジャリジャリッとザラメ入り。
全体的にかなり甘いです。
hichu2

もともと「わたがし」好きのササにはたまらない〜♪
やめられず止まらず一気に5粒くらい食べちゃった。

ちなみに、この商品お店で見たことはなく、
楽天10ポイントの時に石けんやらシャンプーやらをよく購入する
「ケンコーコム」さんでお買い上げです。


 森永 祭りのハイチュウわたがし味 7粒