Author Archives: Sasa

屋久島レポ☆白谷雲水峡

1日目のメインはもちろん「白谷雲水峡」でした。

「もののけ姫」のモデルになったと言われる場所です。
そして、杉の倒木や岩など辺り一面を苔が包んでいる「もののけ姫の森」が
一番の見所。
雨の中を歩くのは辛かったけど、後で聞いたところによると、
ここは雨や曇りの日ほど美しいそうです。
前日までは晴れ続きだったと聞いて残念に思っていたのですが、
晴れ続きだと、苔が乾いてかわいそうな状態に。
雨の日に歩いてこそ味わえる神秘の世界だったようです。
「もののけ姫の森」と表示が出ている訳ではないので、
果たしてここがそうなのかも甚だ自信はなく…。

暗いので、こんな写真しか撮れませんでしたが、
美しさ伝わりますでしょうか?
1022-7

屋久島レポ☆1日目

さて、ぼちぼちレポ始めましょうか。
屋久島行きたいと思っている方の参考のために
ちょっと記憶が曖昧なところもあるけど、細かい時間ものせておきますね。
メンバーは、ササ、おばあちゃん、長男、次男の4人です。

まずは一日目。
この旅は早起きさんですよ〜。

朝4時半に起きて5時に家を出て
06:00 博多駅発の
1022-1

「特急リレーつばめ31号」に乗り、
1022-2

07:46 新八代発の「九州新幹線つばめ31号」に乗り換え、
1022-3

08:33 鹿児島中央駅に到着。
    タクシーで急いで港まで行って、
09:10「高速船路ロケット202便」に乗り、
1022-4

1時間50分ほどで屋久島なのですが、
島が近づくにつれ、空は真っ暗、雨雲が立ちこめていますぞ〜。
1022-5

11:00 屋久島/宮の浦港到着。

港では「まつばんだレンタカー」さんがお迎えに来てくれてます。
ここはレンタカードットコムで予約していました。
車種指定なし軽自動車72時間で¥11,040
お値段も安いし、免責保証料込みです。

11:30 すぐ近くの「ナカガワスポーツ」さんで
4人分の登山靴と、大人はストックもレンタル。
登山靴がソックス付きなのと、ゴアテックス製のハイカットタイプだったので、
このお店にしました。
最終日の25日まで借りることにして、
予約はしていなかったので、2泊3日+延長1日で1足1400円×4人分。
ストックは700円×2人分でした。

12:10 白谷雲水峡への道沿いにあるAコープでお昼ご飯におにぎり購入。

12:40 白谷雲水峡到着。
     大雨だったので、車内でおにぎりを食べ、
    白谷広場で協力金300円(大人のみ)を払って

13:00 登山開始。
    今となっては登山と書きますが、
    ガイドブックに「ファミリー向け」って書いてあったし、
    この時点では川沿いをのんびり散策するくらいの軽い気持ちで歩き始めました。
    でも、ここもれっきとした登山。それも土砂降り。
    雨の中わざわざ登山するなんて、普通は考えられませんよね。
    「なんでこんな雨の中、山に登らないかんの〜!?」と辛かった。
    そして、山の中は暗い。写真は撮れないし。美しい苔を愛でる余裕もありませんでした。

15:40 下山
    ゆっくり堪能することもなく、早々に下りてきました。
    レインコートを脱いだり、濡れたものの処理には結構時間がかかるもので、

17:00頃? 民宿に到着

の一日目でした。

学級閉鎖

子どもたち、久しぶりに登校したと思ったら、
長男のクラス34人中23人欠席。
23人欠席のうち9人がインフルエンザだそうです。

つまりは今日の出席者11人。
あまりの閑散ぶりに他のクラスの子が見学に来てたらしい。

明日から今週いっぱい学級閉鎖。
長男大型連休ですなあ。

えっ?ササお昼ご飯作らなくちゃいけないじゃん!

あらあら…

ただいま〜♪
朝、というか夜明け前から日が暮れるまで、
毎日めいっぱいよく遊びました。

まあ、これだけ遊べばいたしかたないかも。
昨日の夜からササ、お熱です。
夜ご飯の後くらいから様子がおかしくなり、夜中は結構な高熱で眠れず、
こんな状態では家に帰れないかも…と心配しましたが、
持参していたパブロンのおかげか、なんとか回復し、
帰ってくることができました。

明日からは普通にお仕事なので、
屋久島レポはまたの機会で今日はパブロン飲んで早めに寝ますね。
お休みなさい。

うふふ♪

今日からササ、子どもたち、おばあちゃんで屋久島に行きます。
小学校には欠席理由は内緒なので、誰も通報しないでね。

といっても、先日、次男の連絡帳に「家の用事でお休みします」って書いたら
先生から「気をつけて、行ってらっしゃ〜い♪」ってお返事だったから
バレバレみたい。
ササから固く口止めされていた次男は、
先生に「どこ行くと?」って聞かれて
「それは…言えません」って返事したというのが笑えます。
言いつけをよく守る子だわ。

往復10時間歩いて、縄文杉にお会いしてきますわ。
PC持って行かないし、携帯文字打ちは超ニガテなので、
週末までブログお休みになると思います。

朝6時の博多駅発で、行ってきま〜す♪