Category Archives: おでかけ・イベント

宝泉寺ロッジ

2日目のお宿は宝泉寺ロッジさん。

このあたり、安いお宿はそれほど選べるほどなくて
でも温泉だったし、横に食堂もついてたし。

朝ごはんは軽い洋食。
決して自家製パンとかではない。

足摺岬

ほんとは沈下橋を満喫したかったんだけど、
後ろ髪ひかれつつ南方へ。

竜串海岸で波に侵食された奇岩を見て

お昼は道の駅で

ささっと出汁茶漬け。

森を抜けて

足摺岬といえばこの景色ですよね。

四万十への旅

一度四万十川というものを拝見したく
2泊3日の四国旅。

去年と同じく大分からフェリーに乗って

道の駅に寄りながらひたすら走って
お宿は「四万十りばーさいど」さん。
ご夫婦されている民宿です。

窓からは四万十川が見えて

これこれ、お食事が目当てでした。
高知名物の、鮎の塩焼き、カツオの塩たたき、うなぎ、牛肉など、
名物が一気にいただけます。
美味しい家庭料理って感じでとてもよい。

お風呂もお願いすると外の大浴場にお湯を入れてくれます。

朝ごはんをいただいて

いざ四万十へ!

アフタヌーンティー@Bibury Tea Rooms


以前行ったことのある小郡のバイブリーティールームズさんが
ご近所に出来まして、
いつものマンションママと予約しました。
とても小さなお店なので、数人しか入れません。

まだまだ暑くて、最初にいただいたアイスティーがとても美味しい。

アフタヌーンティーってどこもお高いから
2段で2450円というお値段は良心的。
スコーンにもちゃんとクロテッドが添えられている。

量もたっぷりなので、スコーンのお持ち帰りもOKです。

大阪出張

お盆真っただ中での出張予定が台風で延期。
大阪、とはいえ、駅からかなり離れた以前の次男の家近くが用務先でした。

駅を降りたらランチできるところもなくて
大阪なのでここはたこ焼きかな。

ダメ元で高校の同級生に声かけたら快く出てきてくれて
ビル地下の韓国定食屋さん。
Facebookの同窓会グループではみなさんお洒落ディナーをアップしてる中、
雑多な食堂だったし

その後も缶ジュース買ってベンチでお喋りというチープさに
二人で笑いが出たわ。

朝食付きのホテルだったので
朝は美味しいものをいただいて

昼から打合せがあったので新幹線でバタバタと帰りました。