王子がゲスト出演のコンサート番組。
sasa、クラシックは子供たちが弾いてくれたピアノ曲くらいしかわからず、
素養なし。
王子が「馴染みのある曲で」と言ってても、
ドナウくらいしかわからず。
実際、曲は流してただけで、王子のコメント部分のみちゃんと拝聴。
で、気になったのはさあ、
会場内でスマホの画面見たり撮影したりしてる人の多いこと。
曲の間なのか?いや、演奏中もあってたような。
いや、そもそも会場内でスマホはダメじゃないの?
先日の東京遠征で、あちらの方たちは観劇慣れてるなあと思ったのよ。
残念ながら福岡でも小倉でも観劇中は
スマホ開く、座席から身を乗り出す、スーパー袋をクシャクシャする
などヒヤヒヤ。
それが東京だと、帝劇でも、他劇場でもそんなマナー違反みかけず、
文化の違いだなあと思った。
で、ウィーンであれば、特にこのコンサートは宝のように愛されてるみたいだし、
コンサート慣れしてるんだろうと思ってたのに。
当たり前のようにステージを撮影してたよ。
慣れてるというより、慣れ合いっぽく…。
どういうことなんでしょうね。
と、あれあれ、なんか愚痴っぽくなっちゃった。
Comments