Category Archives: 外ごはん

GITAN JALI@小倉のカレー


カレー好きでもないのに最近カレー食べ歩き。
小林賢太郎さんの北九州公演で
前から気になっていた会場近くのカレー屋さんに行ってみた。

店内入ってみると、インド人の作る本格カレーみたい。
もともとナンが好きなんだけど、
最近はターメリックライスの方が気になるので、
カレーライスにしました。

本日のカレーは「野菜カレー」

うーん、これが本場のカレーかもしれないけど、
最近、繊細なスパイスカレーを食べてるので
これはちょっと雑かなあ。

JITAN JALI

むさしの森珈琲

遅ればせながらいつもの神社に初詣。

雨の日の遅めの時間だったので、
他に参拝客の姿が少ない。

祈祷を願い出たのがsasaだけで
一人で宸殿に上げていただきました。

たくさん一緒だと、祈祷も全般的な内容になるけど、
一人だと祈願内容が「家内安全」に集中。
なんだか濃くなった気がする。

行く途中に寄ったランチは
むさしの森珈琲さんのパンケーキ。

見た目も実際もふわっふわだったのは
これってほぼ卵白=メレンゲ。
粉はちょっとしか入ってないと思う。
でも、sasaふわふわ好きだから結構好みです。
甘さ控えめで、メイプルシロップはボトルで置いてくれるので
好きなだけかけられる。
珈琲も大きなカップでたっぷり飲める。

ちょっと遠いので気軽には行けないけど
かなり気に入りました。
お客さん数人待ちでしたが、
店内広いのでそんなに待ちませんでした。
まあ、お昼遅めでしたけどね。

で、テーブルのPOPで知ったのは
このお店、すかいらーくなのね。
これ、ちょっとがっかり。
そんなお安めファミレス系?

いやいやそんな偏見はよくない。
美味しかったのだから。
その上、流行りのカフェより安い。

むさしの森珈琲

福岡のカレー本

実はそんなにカレー好きってわけでもないのに
なんとなくカレー食べ歩き風になっている。

家で作るドロッとしたルウじゃなくて
サラサラッとしたスパイスの効いたルウを
真ん中にこんもり盛ったご飯の周りに流してるタイプ。

今は結構この世界奥深いみたいで。

美味しいものの多い福岡なら結構ありそうだと思ったら
本が出てまして、ちょっと前から知ってたのですが、
中古本コーナーでみつけて買っちゃいました。

ふふふ♪楽しみ。

侑久上海でランチ

高級そうなお店だけどランチはお手頃みたい。
親不孝通り近くのお店です。
ラストオーダーも14時ってことなので行ってみました。

予想通りめっちゃ美味しいです。
味がいいのよ。
日替わりランチはラスト1でした。
豚肉の柚子ごしょう。スープもミニデザートもついて880円(税込)。

同僚は鍋焼き麻婆丼。

もう一人は奮発してスペアリブ煮込み。

sasaにはちょっと辛めでしたがそれも美味し。
2人のお品も美味しかったらしい。

上質なお味でした。

侑久上海

Forest Cafe TOGETCHI@親不孝通りお

去年の過去記事です。

表に出てる看板は普通のハンバーグでしてね、
店内入ると「お二階どうぞ~」って言われるので
階段上がっていくと

ええ~なんじゃこりゃ!

目の前に大きなケージが。
中でリスが走り回ってます。

で、横にはガラス張りの個室があって
喫煙室かと思ったら
こちらは動物ふれあいルーム。

ハリネズミちゃんがいます。
動物の写真撮影難しいのよねえ。

ハンバーグは普通です。

で、さらにおかしいのは
店員さんがメイド。
胸元の大きく空いたエプロン姿。

店内に小動物が走り回ってて
スタッフはメイド?

見渡すとカフェなのにお客さんが男性多し。

違和感面白い。

Forest Cafe TOGETCHI