Category Archives: 映画・dvd

映画『アラジン』

過去ネタたまっておりまして
ボチボチいきましょ。

公開からやっといけました。
この間に『クルミ割り人形』も『ダンボ』も行けず
四季の『アラジン』大好きですからね。
いつかはキャナルに来てくれると信じております。

お馴染みのナンバーで、ジーニーはうウィルスミス。
そのせいか、大好きな「最高の友達」がラップ調。
つまりは音の高低がなく、同じ音でのリズムになっていたのが
残念。

アラジンはもうひとつだったけど
ジャスミンが良かったです。
あと、ジーニーも幸せになれてハッピー☆

吹替え版もみたいんだけど
中村倫也くんの歌唱披露にどうも不安が。

中村くんは『RENT』でも『ロッキーホラーショー』でも見てて
あの少し鼻にかかった声とか雰囲気も
好きな俳優さんなのよ。
ただ、役の中では流れても
歌唱披露だとモロ歌の実力だけが露呈しちゃうもんねえ。

木下晴香ちゃんはロミジュリ良かったから完璧でしょう。

God save the queen

■日時:2019年7月9日(火)19:00
■会場:ドラムロゴス

クイーンのトリビュートバンドのライブです。
19時定時のsasaは、またまた定時ダッシュで駆けつけました。

1曲目は既に始まっていて
会場はギュウギュウのお客さん。
ロゴスにこんなに人がいるの初めて見たよ。
900人くらい入ってたらしいです。

英国でもアメリカでもなくアルゼンチンのバンドなのです。
そのボーカル・パブロさんのクオリエィの高さに驚く。
フレディ風に言うと「almost Freddie」です。
ほぼほぼ本人。
あの声をフレディ以外が出せるとは思わなかった。

声もお顔も御髭も身体つきも、脱いだ時の胸毛さえ、
フレディに寄せてます。

セトリもねえ、往年のファンじゃなくても、
ボラプからのにわかファンでも楽しめるような
ボラプ選曲。
優しい。

MCができないからほぼ歌い通しの2時間。
観客は盛り上がってるし、
若い青年もちゃんと歌えてる。

全国ではいまだにあちこちで応援上映あっているのです。
この夏は野外とかの企画も多し。
福岡はねえ、いまひとつ応援上映については盛り上がってない。
こんなにファンがいるなら十分いけると思うのですが。

とりあえず、Tジョイでドルビーは復活するようです。
まだまだ抜けないボラプ沼。

『ボヘミアン・ラプソディー』12回目 応援上映@小倉昭和館

またかよ、って声が聞こえてきそうですが、記録ですので。

応援上映の情報教えてもらったこの日は
ドンピシャ小倉の日。
なんという運命なのでしょう。

ということで、このレトロな映画館での応援上映。

こちらねえ、今や普通のネット予約とか座席指定とかとは無縁で、
劇場での手売り。
座席指定もなく、自由席。

それでもみなさんどこから聞きつけたのか、
館の外まで行列ができていました。

聖地ウェンブリーのようなプロ級のお客さんはいませんでしたが、
どちらかというと、昔からのクイーンファンといったような
にわかファンとは違う落ち着きが見えます。

3回観ましたくらいの方たちが多いのかな。
派手に騒がないけど、ノリはいい。

初の応援上映?なのか
劇場の方が慣れてなくて舞い上がってる感じです。
スクリーンも音響も古いですが、座席の勾配がすごくてね、
前の人の頭が視界に入らず見やすい。
長くやってるだけに、映画人の来訪も多いようで、
色紙いっぱいでした。

それにしても、何回観ても全く飽きない。
応援上映楽し。

Queen pop-up store@福岡パルコ

福岡パルコ地下1階にて
クイーンポップアップストアが開催されています。

ポスター、Tシャツ、マグカップ、DVDなどが売られています。

sasa、昼休みにちょくちょく覗くのですが、
常にそこそこのお客さんがいて、熱心に商品選びをしています。
でもお値段ちょっと高め。

インスタスポットにも使われている
クイーンメンバーのFUNKO人形。
こういう世界があるのねえ、可愛い。

で、この人形、最初行った時は大好きなジョンだけいなくて、
え?まさかジョンだけ持ってきてない?
え?まさかジョンだけ作ってない?
とか心配したのですが、
まさかのジョンだけ売切れだったんです。

実はジョンが一番人気なのか、
もともとの数が少ないのか。

横でライブ映像が流れてるので、来週はこの横の休憩カウンターで
ライブ見ながらランチしようかなと。
6/30まで開催中。

映画『ボヘミアン・ラプソディー』11回目・応援上映@アクアシティお台場

■日時:2019年5月2日(木)17:50
■会場:アクアシティお台場

もはや応援上映で全国をまたにかけているsasa。
嵐ファンである友達を誘ってみたら意外にも「いいよ」
というので一緒に行きました。

チケット発売日にはラスト公演だったはずなので
さぞや盛り上がると期待したら
いつのまにか6日まで延長。
千秋楽詐欺だな。

が、会場に行ってみるとコスプレさんたくさん。
コスプレさんいるってことは
そこそこ盛り上がりが保証される感じです。
伝説の塚口ウェンブリーのフレディもいらっしゃいました。

どこでも多いのはフレディかロジャーで、
珍しくジョンをみつけたので
写真撮影をお願いしたら、
「実は4人いますよ」って声かけてくれて
ジョン4名様の撮影をさせていただきました。
世代別ジョンということで、
若かりし日のお洒落ジョンもいました。

友達の反応はと言えば、応援上映に初参戦もしくはクイーンファン以外
というのは友達だけだったろうから厳しかったかな。
リピする気は毛頭ないようですので洗脳はできなかったけど
普通に楽しんでくれたようです。

オダイバーの方々の足手まといにならないように
行きの飛行機で「Don’t stop me now」の猛練習をしたのですが、
あの速さに合わせるのはまだまだですねえ。
トリビュートバンドライブまでには
なんとかしないとね。

帰りは権八さんでお蕎麦をいただいて帰りました。