Category Archives: お料理

今日のお弁当

  
今日のお弁当
*鶏と長ねぎの照り焼き
*こんにゃくのきんぴら
*枝豆

なんだか色味が茶色です。
困った時の味方・枝豆でなんとかごまかして。

とにかく毎日ごっそり米がなくなります。
毎日炊くのは嫌なので、まとめて炊いてチンする派。
朝7合炊いて弁当に詰め、夜ご飯で食べ、翌朝弁当に詰めるとなくなります。
前は3ヵ月くらいもってた30キロの米も
最近では2ヵ月くらいかなあ。

今はテスト期間中なのですが、
結局毎日持ってくしね。
これが大学生になるとどうなるんでしょう?

おにぎらず

流行ってるらしい「おにぎらず」作ってみました。

ラップの上に海苔を置き、パラパラっと塩をふって大葉を乗せ
 

ご飯、焼肉、ご飯、大葉と乗せて
 

海苔で蓋をして、ラップにくるむ。
IMG_5045.JPG
ゴージャスな焼肉おにぎり、
食べてもワクワク美味しいです。

が、これ、意外に手間かかります。
具を準備してラップにセットして包む。
おかず作らなくてもOK、簡単!みたいな謳い文句だけど、
普通にご飯とおかずを詰めるほうが数倍簡単!

同僚の奥さんも、情報は早々にキャッチしたものの、
結局一度しか作ってくれなかったらしい。

具を前日から用意しておけば違うかな。

弁当生活

IMG_4961.JPG
世の弁当母さんお疲れ様です。

次男の朝課外も始まりましたので、
毎日、早朝から弁当作りです。

今日のメニューは、
豚肉とカラーピーマンのソテー、
ポテサラ、たけのこの煮物、卵焼き。

今日は若干新鮮だけど、メニューもマンネリ化しちゃいますよねえ。
よその家のお弁当、意外に違うとこあるかもしれないので、
参考にしてみてくださいな。

ステーキ弁当☆

IMG_4751.JPG
先日、夜ごはんのサイコロステーキがちょこっと余ったので、
薄く切って焼いて焼肉のたれで味付け
かぶの葉とあわせてご飯の上に乗せ、
ステーキ弁当。

やっぱステーキって最強☆
ほんのちょっとの量なのに、大満足のお味。
ランチタイムは一人で悦に入ってしまった。

コロッケ

IMG_4721.JPG
土日で作りだめしておかないと、
平日のご飯は綱渡り状態になる。
メニューも決めてないし、食材もないまま
仕事が遅くなった日にゃあ、それこそ大ピンチ!

惣菜とか弁当とかは全く利用してこなかったけど、
遂に、帰り道のおかず屋さんでコロッケにしました。
注文してから揚げてくれるので、
帰り着いた頃でも熱々☆
揚げものって家でやると油の処理も面倒だもんね。

多めに作っておいたスープと、水菜を添えて、
なんとか夜ご飯っぽくまとまりました。
ヤレヤレ…。