2日目の梅シロップはこんな感じ。 お酢を入れた方が失敗しないとアドバイスいただいたので、 今朝、追加してみました。 入れる前に、瓶に熱湯もかけたし、エタノールで拭いたけど、 雑菌入ってないか心配なのです。
お酢を入れたおかげか、エキスが結構出てきています。 ときどき見るのも楽しいわん♪
はい、予定通り本日決行しました。
梅をよく洗って2時間水に漬け、 よく水けを拭き取ってヘタを取ります。 梅の表面には梅のような産毛があって、 チクチクのようなふわふわのような。 それを優しく扱ってると、なんだか穏やかな気分に。 これが梅仕事の楽しさなのかしら。
専用の瓶とかないので、 家にある最大級の大きな瓶2つをよ~く消毒して、 氷砂糖と交互に入れました。 朝から漬けて、昼過ぎにはうっすり梅が汗をかいて 氷砂糖も小さくなってました。
久しぶりに長男のお弁当をUP。 ✳︎茹で豚とオクラのごまドレ ✳︎糸こんのピリ辛炒め ✳︎卵焼き
卵焼きは長男の担当です。 コミュニケーション下手だけど 基本何でもデキる男の長男は 卵焼きもsasaより上手♪ ふんわり美味しく出来ました☆
砂ずりって好き嫌い分かれるよね。 sasa家もsasaと次男は好き。 残り二人はイマイチ…。
いつもは塊をにんにく醤油味で唐揚げ風にしますが、 今回は薄切りタイプを発見。
長ねぎと炒めて塩でシンプルに味付け。 お値段安いので助かります。
明日は次男の運動会。 走るの苦手で、出場種目は3年連続二人三脚。 でも、今年で最後なのよねえ。
子ども同士で食べる子も多いなか、 sasa家の子どもたちはとりあえず昼ご飯は 家族のところに来てみんなで食べます。
ちょうど東方面に行ったので、IKEAに寄ると、 ホットドッグ用バンズ10本入りと ウィンナー10本がセットでお安くなってるぞ。 バンズ239円にソーセージ320円。
ラズベリー&ブルーベリーのジャムも450gで479円。
次男、ホットドッグ大好きだからホクホク顔。
福岡在住。男の子2人はすっかり大きくなり、県外に就職&大学院。ひとり遊びは得意なので、よく働きよく遊び、大好きな観劇を楽しんでいます。ミュージカル好きから、最近はお気に入りの劇団をみつけ、クラシックにも手を出したり。
Comments