Category Archives: お買い物

カラーパンツ☆

20130612-084715.jpg
いつものアウトレットショップで勧められました。
カラーパンツ、それもレモンイエロー。

もともとカラーパンツ、ちょっと欲しいなあとは思っていたものの、
こんな明るいイエローになるとはね。

スタッフさんの言われるままに
ボーダーあわせて、ベルトをキュッと締め、
裾を短めに折り返して、パンプス履くと、
あら、今年風スタイルよ。
試着した時は大丈夫か〜?の時も、スタッフさんがプロの小物使いで
一気にイマドキファッションに仕上げてくれるの。

sasaの好みはわかってるし、これまで買ったアイテムも覚えてくれてるので、
方向はあわせつつ、ほんのちょっとジャンプする提案をしてくれます。

なかなか目を引くイエローですが、
紺、白、オレンジ、意外にどんな色にもあいます。

デザインもガウチョ風で腰まわりがユルい。
こういう形も初めて。
慣れてないので、今はちょっと落ち着かないけどね。

そういえば、去年の夏もイエロー勧められてたな。
その時は「無理〜!」と拒否したけど、今年は何故かすんなり。

年齢相応にまとめてるつもりだけど、
痛いファッションにならないように注意注意!

夏に向けて

20130526-122455.jpg
夏に向けて、サングラスを買ってみた。
目からの紫外線もよくないって聞いたことあるし、
通キングしてるsasaには日差しが眩しいの。

最近はこんなひと昔前風のでっかいのが流行なのね。
もちろんブランド品なんて無理なので、通りすがりの1050円。
せっかくなら大きくて、ほお骨の辺りまでUVしてくれると
お肌にも良さそう。

で、早速通勤に使ってみたけど、
やはり安物だからかしら、フレームが頬に当たるのよ。
もっときちんとしたお品だとそういうところまで考えてあるのか
大きさ的に仕方ないのか、どうなのかしら。

視界としては少し暗めなので、目に優しく疲れにくいです。

[ヒフミド]モイスチャーローション

20130421-160130.jpg

ここ数日のアクセス数、かなり上がっていて、
「StarS」の中でも特に福岡公演が注目されてたことがよくわかる。
先週は我ながら濃い記事が続きましたが、
今週からはごくごく日常です。

いつもの化粧品お試し好きのsasaが今使っているのは
小林製薬の「ヒフミド」
後日アンケートに答えるモニター価格ということで、
通常3150円が半額の1500円。

化粧品って年齢にあったものでないと意味ないから
そういう意味では、このヒフミドはまさしく40代向け。

アピールポイントは「保水力3倍」。
「3倍」って一体なんだ?

しばらく使ってますが、つけた後のもっちり感が
なかなかよいですよ。
お肌に水が止まっている感じ?
製薬会社の商品ってのもついつい信用するよね。

こういうのって、もちろん関連商品の特別モニター価格販売を
誘導される訳ですが、
それにまんまとハマッて[ヒフミド]クリーム頼んでしまった。
ローションもこのままいけばリピかも。
同世代の方々いかが?

雑誌『LEE』6月号

20130505-201124.jpg
ひっさしぶりにファッション雑誌なんか買ったよ。
昔はよく買っていた『LEE』。
付録に惹かれてさ。

トラディショナルウェザーウェアのトートバッグ
というのが表紙についてて、ユニオンジャックのロゴに
吸い寄せられてしまった。
先日買ったMud Pieのイニシャルトートバッグ
あまりのオープンさと、雨に弱いキャンパス地なので
バッグインするとして、防水加工はありがたい。

トラディショナルウェザーウェアって聞いた事なかったけど、
マッキントッシュのセカンドラインらしい。

作りは結構しっかりしてて、サイズもかなり大きく、
薄くて軽いのがよい感じです。

久しぶりに読んだ『LEE』は内容も面白く、
付録付で760円ならコスパ高し。

kate spadeのiPhon5ケース

20130419-080659.jpg
前回のiPhone4に引き続き、今回もkate spadeで。

iPhoneが白なのでそれにあわせたものを探しました。
花柄は好きだし、側面がいきなりのグリーンなのもかわゆし。
P1040941

ただ、前面の枠が大きく立ち上がっていて、
せっかくの薄いiPhoneがすっかり大きくなってしまった。
側面のボタン周りは空いているのですが、
ボタンまでが遠く、押すのに指を突っ込む状態。
P1040943

ホンモノかどうかも怪しいのですが、
ケースって結構高いのに、1340円+メール便送料220円
だったので問題なしです。
いつも一緒にいるものだからお気に入りであることが大切♪