Category Archives: くらし

3000投稿

何気にみたら、昨日の投稿で3000をカウントしてました。

3000記事も書いたのね。
ネタがないこともあるけど、それほど苦労せずに
毎日なんやかやと書くことはあるのよね。

書くこと自体は好き。
読むより書く方が好き。
まあ、書くの好きじゃないと3000記事も書かないな。

柔道@リオオリンピック

リオ五輪初盤に登場した柔道。
日本の十八番。

解説者も盛り上げるし、
選手のみなさんが「金を取りにきました」とか
「銅ですみません」とか言うので、
みなさん、各階級の1番なのかと思ってたら、
世界ランキングで1位の人はいなかった。

永瀬選手とマシュウ選手が2位くらいで、
他の方々は6位とか。

それで銅メダル取ったのだから、よくやった!ではないのかな。

というか、本人が「金メダルを目指す」と言うのはいいけど、
マスコミが「目指せ!金メダル」とか言うのはちょっと違わないかい?

というか、これでメダルが取れたということは、
やはり強い気持ちが勝利をもたらすということか。

全くミーハーなのですが、井上康生監督の奥様・東原亜希ちゃんの
ブログをのぞいてみたのですが、リオに全く触れていない。
双子ちゃんもいて、普段の子どもたちとの暮らしを普通に紹介している。
ハラハラたまらない毎日だったはずなのに、凛々しい。

いくさぶろ君@A-Studio

録画観ました。
今や、StarSの中でも一番躍進中じゃない?と思われるいくさぶろ君。

これまでプライベート封印だったのに、
初めてなっちや子どもの話に触れましたね。

先日の『おしゃれイズム』なんて、「自宅撮影しました」と言いながら
ピアノ部屋での演奏など、
「一人暮らしですか?」くらいの生活感のない様子しか見せなかったもんね。

あんなに上手だったから、さぞや早くから習い事かと思ったら、
音楽の高校に行きたくて始めたのは中3らしい。
それであれだけ弾けるのは、やはり天性のものでしょうね。

いくさぶろ君がパパになり、王子も結婚と同時にパパになりました。
プリンスたちとしては、イクメン路線はいかないのでしょうね。
確かにファンとしてはそれは求めてない。

ポケモンGO

あんまり賑わってるものですから、
試しに入れてみたのですよ。

家の中で開いたら、あら?目の前にポケモンが。

ちょっとキャ♪ってなりますわよ。

そして、いつもつれない返事の長男とのLINEがいつになく盛り上がる。

そもそも、ゲーム否定派のsasaがポケモンをダウンロードしたこと自体に驚かれた。

固執のひどい長男のことですから、短期間でとんでもない数のポケモンを集めていました。
試験中にもかかわらずです。

「これのおかげで親子のコミュニケーションが深まりました」
なんて話よく聞くけど、納得しました。

アイリスオーヤマ エアリーマットレス


夏前に、布団を新調しました。
なにせ、これまで、結婚の時買ったものを20年以上使ってましたので。

布団=ダニ
が仕方ないとはいえ、
20年以上も使っていれば、布団の中は考えるだけでも恐ろしい状況でしょう。

長男に買ったのと同じ、アイリスオーヤマの「エアリーマットレス」。
長男に使い心地を聞いたら「いいよ♪」って。
思い切って3人分新調です。

中のマットレス部分がこのようにハルサメ状になってまして
パーツを全て取り出して洗えるようになっています。

これでダニの心配は無用です。

カバーは片面が夏用のメッシュ生地、反対側が冬用の普通生地です。

パタンパタンと三つ折りできて、軽いので上げ下ろしも楽。

こんな形状ですから、寝るとシャワシャワいいます。
ダニと共に、商品の一番の特長は
寝返りの時の身体の負担を軽減すること。
sasa、ベッドに数日寝ると、腰が痛くなるのですが、
これは畳にこれ1枚で問題なく眠れています。