Category Archives: くらし

日常

よく働き、よく遊ぶとモットーにしているからには、
よく遊んだ後には働かないとね。

今日は冷蔵庫からっぽだから朝から買物、
明後日までくらいのご飯の目途と立て、
下ごしらえに勤しむ。

夕方、次男の塾の説明会に行ったところ、
どうも雰囲気にあわなかったようで、
やっぱり元の塾に行くと言い出し、
今日はちょうど元の塾も懇談会だったので、
慌てて万障繰り合わせ、夜出席。

受験前の緊迫した説明会のはずなのに、
館長の人柄がなんともすっとぼけてて、
小人数の校舎なのでアットホームで、
やっぱりこっちでいいかなと納得。

休みだから一個くらいはレビュー書こうと思ってたのに、
そんな暇も全くなく、夜中になってしまいました。
明日からは普通に仕事なのでいつになることやら。
これが日常です。

初帝劇☆

IMG_4397-0.JPG
帝劇初参戦は王子の『モーツァルト!』。
詳しい感想は後日書くとして、
王子の素晴らしさにただただ感動☆

王子が帝劇を、ミュージカル界を背負ってるんだと実感。
逃げ出したいこともあるだろうに
その重圧を一手に引き受ける、その責任感の強さ。

今でこそ35才だけど、これを大学卒業後すぐくらいから
やり続けてるんだからね。

博多座の時とはまた少し違った感覚で拝見しました。

業務終了

積み残しはあるものの、やっておきたかった業務はなんとか終了し、
明日はいざ!初帝劇参戦☆

今日、1幕2幕遠しで聴いて最終確認。
予習はしっかりできてると思う。

その他のチケットも、今日セブンで発見して、
今晩、残っている家事を片づけて、
明日の朝ごはんと長男の弁当まで作ったら、
出発です♪

美しいひと

先日、天神に自転車停めてて
出そうとした時、隣の自転車2台が将棋倒しに。
ガシャガシャと大きな音させたから、
慌てて倒れた自転車を戻しにかかると、
通りがかりの若い女性2人がすぐに手伝いに来てくれたの。

え~?
転んだわけでもなく、自転車倒しただけなのに、
そんなの普通放っておかない?

申し訳なくて「いいです、大丈夫です」
と言ったんだけど、当たり前のように、手伝ってくれる。

自転車同士が絡まって、車輪にペダルがくいこんだりしてて
それも手でガシッと外しにかかってくれて。
手が汚れるのも気にせずに。

sasa、渋谷のスクランブル交差点で派手に転んで、
誰も気にも留めてくれなかったことを以前書いたことがあるけど、
こんな優しい人たちもいるのね、それもお2人も。
このお2人、お友達でもなんでもないのよ。

お2人とも感じのよい美人さんだったけど、心も美しいのね。

まつぼっくりツリー☆

IMG_4341.JPG
子どもがいるのに、ツリーを持ってないsasa家。
季節ものを出したりしまったりするのが苦手でねえ。
片づけなきゃと思うと出さないかもしれない。
女の子がいて、雛人形とかあったらどうなったことやら…。

休日出勤のイベント仕事で、まつぼっくりツリーを作りました。
いろいろ色を入れずに、
シンプルにホワイトでまとめると、なかなか可愛い仕上がり☆

これでクリスマス気分ってことで♪