Category Archives: くらし

小林賢太郎さんと開会式

小林賢太郎さんが開会式のショーディレクターを解任された
というか、
任命されていたことも知らなかった。
引退されてから裏方やると言ってたけど、
こんなことになってたんですね。

そして知った時には解任。

批判もあるかと思いますが、
個人ブログなので思ったことは書く。

ホロコーストのネタは知らなかった。

けど、少なくともあの陰湿いじめ野郎とは一緒にしてほしくない。
ネタのアイデアであって、
確かにネタの題材にしようとしてことがよくなかったけど
賢太郎さん自身に人を傷つける意思があるわけではない。
それも20年以上前のこと。
世界的なイベントなので、国内のいじめ以上に
問題になってしまった。

これであの偉大な才能が発揮できなくなること、
あんなに極限まで考えて創作しているのに
今後冷や冷やしながら萎縮しながら考えるなんて
大事な才能が潰されてしまう。

実際、オープニングのチョーク動画や賢太郎さんらしかったし、
ピクト君のアートなパフォーマンスも彼の作品に違いない。
パントマイムは、がーまるちょぱだったそうですね。

アイデアだけ出させておいて解任かよ~。

賢太郎さんが開会式の間も今も
どんな気持ちでいるだろうと思うと
悔しい。

新納骨堂

実家のお墓
というか納骨堂ですが、
古くなってたのでお寺が新しい納骨堂を新築し、
お骨を引っ越ししました。

抽選で決まった順番で
希望の場所をつたえて決まります。
古くて暗い場所から
新築のエアコンも効いたきれいな場所に変わりました。

父や祖父母も気分よいといいけどな。

接種後

sasaは何の問題もなかったのですが、
よく聞いてみると、
会社の方たち結構発熱したらしいのです。

接種後はふつうに会社に戻って仕事してたので、
熱が出たというのは帰ってからかな。
その後は回復したようですが、
やはり副作用が出る人は多いみたい。

次男が大阪での接種日が決まったそうですが、
結構、警戒しています。
2回目の接種後すぐ帰省して墓参りの予定なのですが、
発熱しなかったらいいけど…と心配気味。

やはり油断できませんね。

接種後2日目

昨日ワクチンを接種して今日で2日目。

不調は翌日か翌々日に出ると聞いて気になってましたが、
ありがたいことに無事です。
確かに打った腕の部分を触ると痛いですが、
他に体調不良などは現れてません。

かなり早めに接種した同級生も問題なかったということですが
「具合悪くなった人もいるから、
『絶対大丈夫』とかは言っちゃダメ」
だそうです。

確かに…。

写真は今日、郵便局でみつけた切手。
次男の住む中百舌鳥の古墳、世界遺産シリーズです。
次男がいるってだけで古墳たちに親近感☆

ワクチン第一回接種

みなさま、コロナワクチン接種はどんな状況ですか?

福岡市は接種権は届いたものの
予約はまだ先。
予約争奪戦を勝ち抜く自信ないなあと思っていたところ、
会社の関連先にお誘いいただき
本日ひと足早くコロナのワクチン打ちました。

あまり詳しく調べずに
懸念事項知ると心配性が芽を出すので
打てるものなら早く打ちたいという気持ちで
接種希望しましたが
意外にみんなが希望するわけじゃないのね。
「私はお医者さんに止められてるから」
「私はみんなが終わってからでいいや」

説明書にも、強制ではなくあくまでも任意、
各自の判断、自己責任を謳ってます。

で、実際の感想ですが、
やり方は各所で違うと思いますが、
指定時間にいないともうダメという会場もあれば、
指定の時間帯であれば来た順にどんどん受け付ける会場。
今日の会場は受付も3段階くらいあって、
何度も問診票と本人証明の確認があります。

打つのは採血
のように「チクッとしますよ~」と言って打たれ、
聞いていたほど痛くない。
ワクチンをたくさん入れるかと思うとそうでもなく
すぐ終わりました。

「意外と痛くないですね」と先生に言ってみると
「痛くなるとしたら明日とかですね」だそうです。

その後15分ほど様子見して終了。
今のところ問題ありません。