Category Archives: くらし

誕生日プレゼント

先日の帰福の時、子どもたちに誕生日プレゼントをもらいました。

次男は自分で選んでマリメッコのマグカップ。
なかなか大胆な柄。
これは確実に女の目線が入ってるな。

長男には通勤用のパスケースを頼んでいました。
バッグに紐でつけられて、バッグの中をガサゴソさがさなくていいタイプ。
今もっているビニル製のが汚れてきてたので。
1000円もしないお品でした。

するとなんと長男が選んでくれたのは
イルビゾンテ。
いやいや、学生だしそんな立派なのじゃなくて良かったのに。
ブランド狂いの長男はもはや選ぶジャンルが
こういう路線になってしまっているのかも。

使ううちに味わいの出そうな本革製。
大事に使わせてもらいます。

2人ともありがとう。

天神コア閉店

福岡には天神コアという一昔前若者に人気の
ファッションビルがありまして、
ビル老朽化のため、本日閉店でした。

コロナとは関係なく、随分前から閉店は決まっていて
「最後の○○セール」を閉店詐欺と言われるほど何度もやり
ここにきてこんな状況ですので、
あえて人を集めるような閉店セールを
「止めろ!」のツイートも多数上がっていました。

最終日は軽くお別れに、
とも思いましたが、
結局残業で近づけず。

グルメ風月のビーフバター焼き
あの白い高い帽子のシェフお手製で
いただきたかったのになあ。

今月のネイル

こんな時期なのに
呑気にネイルに行ってきました。

休会しようかとスポーツジムにも寄ったのですが
あまりの閑散ぶりと個人ロッカーの解約状態を目の当たりにして
痛手に追い打ちをかけるようで申し出がしにくい。

sasaの会社もダメージ受けてます。
先行き不安です。

ネイルサロンはネイリストさんとは差し向かいですが
人数少ないので今のところキャンセルとかはないらしい。
それを聞いてほっとしました。

夜になって福岡も感染者が急増のニュース。
知事から外出自粛要請が出ました。

髪の毛も伸び放題ですが明日は家に篭もります。

七回忌

早いもので6年経ちまして、
父の七回忌です。

母の年齢も上がって十三回忌は自信がないというので
今回は全員で集まりたいね
と計画していたのですが、
こんな時期ですので縮小実施となりました。

弟一家とsasa家が集まり
孫たちに会えたので母は満足そう。
おじいちゃんも喜んでるかな。

せっかくですので帰りは太宰府にお詣りしました。

長男のお土産はいつもの生八つ橋ではなく
抹茶のバームクーヘン。
端っこの抹茶砂糖がけが甘くて美味しい♪

ピンチ!

ピンチです!

長男、大学入学の時、とある奨学金をいただきまして
4年間お世話になっておりました。
それが次男の県外進学にも助けになりました。

で、大学院でも継続申請願いを出していたのですが、
あっさり打ち切られました。
成績の基準が足りなかったと。

長男、ちょうど真ん中くらいの成績なので、
そんなにサボっていたわけではないのです。
が、真ん中くらいでは奨学生の基準には満たなかった。

事前に「今後は難しいです」とかはなく
紙一枚で終了するのですね。

全く心づもりがなかったので
相当のショックです。

4月から教育費大幅アップ!