Category Archives: くらし

体調不良

自粛といっても先週3日が休業となったばかりなんだけど
早々に体調に変化が現れた。

頭が痛い。
もともと片頭痛もちではありますが、
薬を飲んでもおさまらず、頭痛→吐き気となる。
しばらく頭をマッサージしてみると少し改善するので
首から頭の凝りが問題。

4月になってジムをやめ、
整骨院をやめ、
歩き&電車を自転車に変えたので歩数が激減。

家でストレッチしたりするけどよくならないので
自粛期間によくないと悩んだのですが
以前行った脳神経外科で薬をもらい
ヘッドマッサージを受けました。

無理して行った甲斐あって
今日は調子がよいです。

ジムに行ってもたいしてトレーニングしてたわけでもなく
整骨院も週に1回で
基本的には会社のデスクワークだったのに
すぐに身体に現れるものですね。

マッサージは同世代の女性の方が個人でされているのですが
ヨガや運動は特にされてないのに
姿勢もスタイルも美しい。
大事なのは呼吸だそうです。
気持ちを整えてゆっくり息をする。

自宅でこんなことになるとは思っていなかった。

リモートワーク

sasaの会社も週に数日出勤となりました。

自宅のPCを会社PCとつないで
自宅にいながら会社のパソコンでメールチェックしたり
作業ができる。

これが流行りのリモートワークかと
遅まきながら感心しました。

なにもかもが自粛の中
動くことはできないので、
回復後の準備とか細々とある今の仕事とか
できることをやる
です。

お篭もり

週末は一歩も外出しませんよ~。

昨日の時点で結構食材は買ってきたのですが、
こんなことならもっと買って作り置きしたかったなあ。

今日のご飯は
・ブリの煮物
・温泉卵サラダ
・ししとう焼き

Youtubeを見るようになって
料理ユーチューバ―の可愛いはるあんちゃんをよくチェックします。

温泉卵の作り方を見たら即作りたくなってね。

1Lのお湯を沸かして、200mlの水を足し、
卵をそっと入れて12~13分。
言われた通りに作ったらほんとに出来ました!
温泉卵投入でサラダが一気に魅力アップです。

家でできることをしよう。

靴磨きしたり、冬物をホームクリーニング。
明日は片づけ・断捨離しようかな。

緊急事態都市福岡

福岡、九州の中で唯一の緊急事態都市。
sasaの会社は余裕のあるような
いや、社員の安全を第一に考えるような会社ではないので
普通に危険な天神に出勤しております。

営業スタッフたちも営業に出られないので
社員全員事務所にいて
いつも以上の「密」状態。

昼間の天神地下街はこんな。

ドラッグストア以外は休業です。

ずっと福岡に住んでてこんなことは初めて。

お店だって大変なはずなのに
覚悟を決めて収束のための痛みを引き受ける。
人との関わりを通常の7割以下って
かなり思い切ったことをしないと実現できないはず。

マスクリサイクル

一向にマスクが手に入ることはないですね。

自分の具合が悪くなければ必要なし
の考え方から
自分が保菌者かもしれないからマスクするべし。
「移りたくない」から
「移さない」の考えに変わってきました。

ちょっと前は馬鹿にしてて
絶対嫌~とか思ってたんだけど、
そうも言ってられないので
遂にマスクを洗ってみたよ。

石鹸で優しく洗って、
軽く絞ってタオルで挟んで水気を取り、
形を整えます。
もともと薄化粧なのでキレイになるし、
型崩れもありません。

ぶら下げておくと
一晩で乾きます。

今まで使い捨てしてたのが残念過ぎる。