Category Archives: くらし

安らかに

ハムスターのマルちゃんが逝きました。
この4月に2歳を迎え、
ハムスターの寿命は2~3年と言われているので
寿命です。

5月の半ばから食欲が落ち、動きが鈍くなり、
フラフラよろよろした状態。
目も開いてなくて、嗅覚も鈍り
食べ物の場所もわからない。

今日は朝見た時も夜も穴から出てこなくなり、
そのうち痙攣し始めて
もがき苦しみ、
看取ってあげたかったのですが耐えられず、
一人で逝ってしまいました。

人懐こくて、寄って行くと
「なになに~?」って出てきて
すぐ手に乗ってきて
おやつが大好きで可愛かったマルちゃん。
ありがとうね。

豆知識☆ノブを触らなくても開いてしまうドア

子ども部屋をsasa部屋にしましたが、
ドアが緩くて、
風が吹いただけでドアがゆる~っと開いてしまう。

こういう時はググると確実に対策が出てくる。
こんなドアってよくあるしね。

対策は簡単。
このドア枠側の金具を、右側に少しずらす。

ちゃんとズラせる金具もあるようですが、
sasa家はとにかく古いし、調整できるタイプではない。
それでも可能なだけ右側にすらしてみると…

かなり改善しました。
お試しあれ。

オリンピックチケット

皆さまオリンピックチケットは申し込まれましたか?

sasaは男子体操、陸上、新体操
に申し込んでみます。

人気種目だとは思うんですよねえ。
当たればラッキーってことで。

まだの方、28日までですよ。

オリンピック

みなさんチケット申し込みされましたか?
あまり研究してないけど、
パッと思うに行きたいのは体操と陸上。

で、今日たまたまテレビで体操のNHK杯があyてて見たら
すっかりメンバー変わってるんですね。

先日の全日本で内村くんが落ちたのは知ってますが
白井君も加藤君は下位だし田中君もいなくて
谷川翔、谷川航兄弟に萱和磨選手。

知らない間にすっかり入れ替わってるのね。

でも内村くんの代の盤石な感じでは無く
今の状態ではオリンピックで激闘するのはちょっと難しそうな気がして
陸上申し込んでみるか
もっと人気無さそうなのにするか。

昔の仲間

前々職の同僚に赤ちゃんが生まれたので
会いに行って来ました。
もう1人の同僚と一緒に。

赤ちゃんが女の子だったからお祝い選びも気合いが入る。
ピラピラのフリルのついたブルマー付き
ワンピにしました。

当時そんなに仲良かったわけでもないのに
この度会うことになると
とっても楽しみ。

揉めたこともあるし不満もあったのに
そんなことは記憶の彼方に。

複数転職してるとそれぞれでいろんなことがあって
でも共有した時間は貴重なものです。